お誕生日!!
みなさま こんにちはぁ![]()
ここ数日、暖かい日が続いてとっても過ごしやすかったですねぇ![]()
インフルエンザが大流行という事でお気を付けくださいませ![]()
さて、昨日は主人のお誕生日でしたぁ![]()
![]()
「
おめでとぅ~![]()
」
また一つ年を重ねましたが、出会ったころと何も変わりません![]()
平日なのでお昼間は一緒に過ごすことは出来ませんでしたが、
夕食は二人で美味しいお料理をいただきにお出かけしてまいりました![]()
このたびは、和食です![]()
お誕生日というと、洋食でワインで乾杯のイメージですが、
魚介類が好きな主人のために、和食をチョイスいたしましたぁ![]()
前菜

こんなに寒い季節に、桃色のつぼみが可愛い
と思ったら、
木の枝に、お砂糖でつぼみが作ってありました![]()
始めに目にするお料理が華やかだと、とっても幸せな気分です![]()

こちらは、フグ刺しです![]()
とっても美味しくて、二人であっという間にいただいちゃいました![]()
最後の一切れは、お誕生日の主役にと思いましたが、
私にゆずってくれた優しい主人です![]()

にし貝のつぼ焼きです![]()
ケースに並んでいる中から、食べたいものをお願いするのですが
「さざえ ください」って言ってしまいました![]()
似ていますが、よーく見ると違うことが私たちにもわかりましたぁ![]()
そして なにより美味しいぃ![]()
貝に少し甘みがあるのですが、味付けも最高でしたぁ![]()
実はこの後もすごく沢山 色々なお料理を出していただいたのですが
食べることに夢中で、お写真を撮り忘れちゃいました![]()
貝柱のお刺身・プリップリッの銀杏・とろけるお肉
コリコリのなまこ・しゃこの酢の物・握りずし・・・・などなど
最後のしめには

鯛雑炊をいただきましたぁ![]()
おなかいっぱいのはずですが、大きな器に入っていた雑炊を
一滴残らずいただきましたぁ![]()
あぁ~どのお料理も本当に美味しかったです![]()
ごちそうさまでしたぁ![]()
こーして、美味しいお食事がいただけるのも
毎日頑張ってくれている主人のおかげだと、
改めて感謝の気持ちです![]()
お誕生日おめでとう&いつもありがとう![]()
この度、お邪魔させて頂いたお店は、
福山市南町にある
「日本料理 よし乃」さんです。
私たちはカウンターに座り、お話を伺いながら
お食事させていただきましたが、個室もあるそうです![]()
本当におすすめのお店ですので、みなさまも味わってみてくださいねぇ![]()
そして、帰り道に「華のゆ」でお風呂に入りました![]()
毎月、一度か二度、疲れを癒しに行っています![]()
ロッカーキーを返却するときに、一人一回ガラガラクジをさせてくださいます
なんと3等でした![]()

私の分も主人がまわしてくれましたが、こちらも3等![]()
なので、次回使用できる2枚で1000円分のチケットをGETすることが出来ました![]()
お誕生日なので、ツキも味方してくれたんですね![]()
今年も1年健康で楽しい毎日を過ごしましょう![]()
お誕生日おめでとう![]()
それでは、次回のUPまでごきげんよう![]()
-
2025.11.21
三原市:全16室の大規模寄宿舎を支える強固な基礎づくり -
2025.10.06
子育て世代必見!洗濯乾燥機「乾太くん」で家事時短とアレルギー対策 -
2025.09.26
住宅展示場.ネット -
2025.09.16
【完成】三原市久井町:SW工法で叶える家事ラク回遊動線の23坪平屋の家 -
2025.08.18
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その③ -
2025.07.10
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その② -
2025.06.16
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その① -
2025.05.29
食洗器って交換できるの?尾道市で深型タイプを二段式にリフォーム! -
2025.04.08
三原市久井町:SW工法で快適な23坪の平屋住宅を建設中!屋根工事完了 -
2025.03.17
尾道市因島:寄宿舎工事進行中!本体工事&屋根工事