スーパーウォール工法「高断熱サッシ・ドア」
2022.08.02
こんにちは。
8月に入り、セミの声も一層にぎやかになってきました。
さて、前回はスーパーウォールパネルの施工についてご紹介いたしました。
これまでは構造体のお話でしたが、今回はもう少し身近なところで、「高断熱サッシ・ドア」をご紹介いたします。
スーパーウォール工法の高気密・高断熱の性能にはかかせない、大切な工程になります。

まずは、玄関ドアです。
キズや汚れがつかないよう段ボールに覆われていますが、LIXILの「ジエスタ2」を取り付けました。
断熱枠と高断熱複層ガラスを組み合わせたこちらのドアは、高い断熱性能を備えています。


つづいて、サッシです。
LIXILの「サーモスX」を取り付けています。(外観色はナチュラルシルバー、内観色プレシャスホワイト)
このサッシは、トリプルガラス仕様もしくは複層ガラス仕様で、外気の影響を受けにくく、高い断熱性能をほこります。
さらに、フレームがスリムで、見た目にもすっきりとしたデザイン性の高いところもうれしいポイントです。


他の開き戸タイプやワイドサッシも「サーモスX」です。
「高断熱サッシ・ドア」の施工の様子はいかがでしたでしょうか?
住宅の開口部とは、言ってみれば壁にいくつも穴があいている状態です。
その穴を、高い断熱性能を持った玄関ドアやサッシでふさぐことで高気密・高断熱を発揮することができるのです。
ここまでお読みいただきましてありがとうございます。
次回も是非、ご覧くださいませ!
関連記事
-
2025.11.21
三原市:全16室の大規模寄宿舎を支える強固な基礎づくり -
2025.10.06
子育て世代必見!洗濯乾燥機「乾太くん」で家事時短とアレルギー対策 -
2025.09.26
住宅展示場.ネット -
2025.09.16
【完成】三原市久井町:SW工法で叶える家事ラク回遊動線の23坪平屋の家 -
2025.08.18
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その③ -
2025.07.10
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その② -
2025.06.16
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その① -
2025.05.29
食洗器って交換できるの?尾道市で深型タイプを二段式にリフォーム! -
2025.04.08
三原市久井町:SW工法で快適な23坪の平屋住宅を建設中!屋根工事完了 -
2025.03.17
尾道市因島:寄宿舎工事進行中!本体工事&屋根工事
最新記事
- 11月21日 三原市:全16室の大規模寄宿舎を支える強固な基礎づくり
- 10月06日 子育て世代必見!洗濯乾燥機「乾太くん」で家事時短とアレルギー対策
- 09月16日 【完成】三原市久井町:SW工法で叶える家事ラク回遊動線の23坪平屋の家
- 08月18日 マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その③
- 07月10日 マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その②
アーカイブ
- 2021年