スーパーウォール工法「小屋パネル、基礎断熱の施工」
2022.07.22
こんにちは。
7月も後半に差しかかり、夏本番!といった天気が続いていますね。
さて、小山建設では、現在、新築のお家を建設中です。
(先日、もうひとつのブログの方でご紹介した現場です。)
断熱・気密性の高いパネルで住宅全体を包み込むことで一年中快適に過ごせるスーパーウォール工法のおうちです。
ちょうど進行中の現場ということで・・・
今回は、「小屋パネルと基礎断熱材」の施工の様子をご紹介していきたいと思います。


こちらのシルバーの部材が小屋パネルです。
屋根裏に取り付ける際に柱が干渉しないよう、この段階で、四隅を切り欠きます。
耐水性に優れた硬質ウレタンフォームを使用しており、長い間、高い断熱性能を保つことができます。


上棟の時に屋根裏に小屋パネルを取り付けていきます。
ぴったりはまっているのが分かりますね。

パネルとパネルの間は気密テープ、パネルと柱の間はウレタンを使ってすき間を埋めます。

基礎の方も、施工していきます。
ブルーの部材が、基礎断熱材です。
立ち上がり部分にもしっかり入れていきます。
こちらも気密性を高めるため、最後にコーキングですき間を埋めています。
おうちが建ってしまうとなかなか見ることのできない工程をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
次回は、壁パネルなどの「スーパーウォールパネル」の施工の様子をご紹介いたします。
是非、ご覧くださいませ!
関連記事
-
2025.11.21
三原市:全16室の大規模寄宿舎を支える強固な基礎づくり -
2025.10.06
子育て世代必見!洗濯乾燥機「乾太くん」で家事時短とアレルギー対策 -
2025.09.26
住宅展示場.ネット -
2025.09.16
【完成】三原市久井町:SW工法で叶える家事ラク回遊動線の23坪平屋の家 -
2025.08.18
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その③ -
2025.07.10
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その② -
2025.06.16
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その① -
2025.05.29
食洗器って交換できるの?尾道市で深型タイプを二段式にリフォーム! -
2025.04.08
三原市久井町:SW工法で快適な23坪の平屋住宅を建設中!屋根工事完了 -
2025.03.17
尾道市因島:寄宿舎工事進行中!本体工事&屋根工事
最新記事
- 11月21日 三原市:全16室の大規模寄宿舎を支える強固な基礎づくり
- 10月06日 子育て世代必見!洗濯乾燥機「乾太くん」で家事時短とアレルギー対策
- 09月16日 【完成】三原市久井町:SW工法で叶える家事ラク回遊動線の23坪平屋の家
- 08月18日 マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その③
- 07月10日 マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その②
アーカイブ
- 2021年