スーパーウォール・・・って?
みなさま
こんにちはぁ![]()
今日は、久しぶりの晴天でしたね![]()
知り合いに会うたびに「暑いね~」がご挨拶![]()
熱中症にならないようにお気を付けくださいね![]()
さて、先月末にご近所で上棟させていただきました![]()

主人が、準備の段階の記事をUPしていたので
ご存知の方も多いかもしれませんねぇ![]()
読んでくださった皆様、ありがとうございます![]()
今回はリクシルの”スーパーウォール”という工法です![]()
と言ってもピンときませんね![]()
何度も、東京へ出張へ行き勉強してきた主人が、はじめて手掛けるので
私もとっても楽しみにしていました![]()
高気密・高断熱・高耐震と言葉で聞いてはいても
へぇ~いいんだぁ
というくらいしかわかりませんでした![]()
でも現場を見たら「いつもと違う」ということが、素人の私にもわかりましたよ![]()

天井に透明なパネルが
従来の工法の時にはこれはありませんでした![]()
このパネルのおかげで、お弁当の時間が快適だったようです![]()

外周の壁に使うパネルもスーパーウォール専用でした![]()
とってもしっかりしたパネルでした![]()
さて問題。これはなんでしょう![]()

虫のタマゴではありません![]()

ボルトの穴を、発砲ウレタンでふさいだ時に膨らんではみ出しましたが
固まった後に、余分な部分は切り取って綺麗にします![]()
なるほど~これで冷たい空気が入るのを防ぐから、高気密なんだ~
良く考えてあるなぁ~ 手間をかけるから良いものが出来るんだ・・・![]()
と、素人の私は納得![]()
上棟の1日だけで、こんなにいくつもの発見があったので
作業が進んでいる今、また新たな発見のため現場をのぞいてみたいと思います![]()
現場の目印です![]()

見かけられた方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね![]()
今後、こちらの現場でイベントも行いますが
もちろんいつでも立ち寄っていただいて結構です![]()
1人でも、沢山のかたに見ていただきたいです![]()
お施主様は、主人の先輩でとっても気さくな方です![]()
私が話し相手では、建築のお話は出来ませんが、車のお話は盛り上がります![]()
奥さまも私にまで声をかけてくださり、体を気遣ってくださったり
近くの事を教えてくださり、とってもとっても嬉しかったです![]()
H様これからもどうぞよろしくお願いいたします![]()
詳しいスーパーウォール工法は、今後の主人の記事をお楽しみに![]()
それでは、次回のUPまでごきげんよう![]()
-
2025.11.21
三原市:全16室の大規模寄宿舎を支える強固な基礎づくり -
2025.10.06
子育て世代必見!洗濯乾燥機「乾太くん」で家事時短とアレルギー対策 -
2025.09.26
住宅展示場.ネット -
2025.09.16
【完成】三原市久井町:SW工法で叶える家事ラク回遊動線の23坪平屋の家 -
2025.08.18
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その③ -
2025.07.10
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その② -
2025.06.16
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その① -
2025.05.29
食洗器って交換できるの?尾道市で深型タイプを二段式にリフォーム! -
2025.04.08
三原市久井町:SW工法で快適な23坪の平屋住宅を建設中!屋根工事完了 -
2025.03.17
尾道市因島:寄宿舎工事進行中!本体工事&屋根工事