ゴールデンウイーク②
引き続き、旅行2日目です![]()
この日も、朝から体調は完ぺきでした![]()
温泉効果のおかげかもしれませんね![]()
朝ご飯は、バイキング形式でしたので部屋食ではありませんが
モリモリいただきました![]()
朝食前にも、大浴場に行った主人ですが
私がメイク中にも、またお風呂![]()
1泊ですが、いったい何回温泉に入ったのでしょう![]()
私は、朝は部屋温泉で足湯で我慢して体力を温存いたしました![]()
![]()

お風呂からも、テラスに出られるのでテラスで歯磨き![]()
こんな事も、このお部屋だから出来る事![]()
あ~ぁ幸せ![]()
名残惜しい気持ちをおして、チェックアウトいたしました![]()
この度、お世話になったのは有名な「川棚グランドホテル」さんです![]()
HP→http://www.kgh-otafuku.co.jp/
色々なお部屋がありますので、計画の段階からとってもワクワクしますよ![]()
ひとつ心残りなのが・・・夕飯も朝食もお腹いっぱいいただいたため、
本家本元の瓦そばをいただくタイミングがありませんでした
残念![]()
ホテルから少し離れた場所にもお蕎麦をいただけるお店がありましたので
また、機会があればぜひぜひ食べてみたいです![]()
そして、下関に移動
カモンワーフに到着いたしました![]()
到着してすぐお昼御飯です![]()

主人は、好物の海鮮丼

私は、諦めきれず瓦そば・ふぐから揚げと炙りふぐ丼のセット![]()
欲張りすぎたため、主人とシェアして完食いたしました![]()
昼食後は、お土産物屋さんを巡ったり
唐戸市場に行ってみたりと周辺を散策しました![]()
生あわびを買って帰るか迷った主人ですが諦めたようです![]()
大好きな、はちみつ屋さんのソフトクリームも食べました![]()
実は、去年のGWには渋滞で10時間かけて熊本に行き旅行した私たちですが
帰りにカモンワーフに寄り、お昼に海鮮丼を食べました・・・

こちらのお写真がちょうど1年前の主人です![]()
なんと、同じ日付・同じ時刻・同じ場所・同じシャツ・・・![]()
偶然が沢山重なりました。帰って写真を整理していて気づきました![]()
一年経っても、何も変わらず過ごせることを嬉しく思い幸せを感じます![]()

去年の秋の、和歌山旅行の帰りに購入した
お揃いのお洋服が大活躍した、今回GWの山口旅でした![]()
いい思い出の旅になり、主人に感謝です![]()
ありがとう![]()
少し肌寒かったGWから、一か月が過ぎ真夏日が続いていますが
新しい現場の上棟も無事おわり、
主人や職人さんの体調が気になる毎日です![]()
熱中症に気を付けて、頑張っていただきたいと思います![]()
みなさんも、体調管理はしっかりしてくださいね![]()
それでは、次回のUPまでごきげんよう![]()
![]()
-
2025.11.21
三原市:全16室の大規模寄宿舎を支える強固な基礎づくり -
2025.10.06
子育て世代必見!洗濯乾燥機「乾太くん」で家事時短とアレルギー対策 -
2025.09.26
住宅展示場.ネット -
2025.09.16
【完成】三原市久井町:SW工法で叶える家事ラク回遊動線の23坪平屋の家 -
2025.08.18
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その③ -
2025.07.10
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その② -
2025.06.16
マイホームが欲しいと思ったら、まずは「知る」ことから!~尾道市・福山市周辺で叶える理想の暮らし~:その① -
2025.05.29
食洗器って交換できるの?尾道市で深型タイプを二段式にリフォーム! -
2025.04.08
三原市久井町:SW工法で快適な23坪の平屋住宅を建設中!屋根工事完了 -
2025.03.17
尾道市因島:寄宿舎工事進行中!本体工事&屋根工事