有限会社小山建設
家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
2014年10月
HOME
>
2014年
>
10月
スーパーウォール壁パネル
2014.10.31
神辺町M様邸 連休前の追い込み仕事中 この日は1階部分のスーパーウォール壁パネルを取り付け完了です 内部から見たらこんな感じです だんだんと出来てきましたね~ このパネルで気密・断熱・耐震と効果があります
詳細を見る>
遊び心に玄関リフォーム
2014.10.25
我が家の玄関 少し合間をみてリフレッシュしてみました 残念ながら完成写真しかありませんが じゃ~ん これがリフォーム玄関のリシェントです わずか1日で工事が終わります 階段もモルタル階段でしたが、300角のタイル張りにしましたタイルはリクシル製グレイスランド アクセントで壁飾りをつけました~
詳細を見る>
スーパーウォール
2014.10.23
引続き現場進行状況をお伝えいたします 雨対策でシート張りとなってます でも屋根はバッチリルーフィングを張り雨養生は大丈夫です 弊社のイメージ看板 その名の通り、地球にやさしい家つくりを実現させます
詳細を見る>
神辺町スーパーウォール棟上げ 経過
2014.10.23
先日の棟上げも無事に終わり、着々と工事が進んでいる神辺町M様邸 高性能SWパネルも徐々に施工しています 壁パネルを施工していきます。SWパネルは国土交通大臣認定 木造最高壁倍率5倍を取得し地震に強い高耐震住宅を実現します 壁の中にはめ込むとこんな感じです。右上の写真は天井断熱の施工状況ですなかな
詳細を見る>
棟上げ無事終了
2014.10.22
何とか棟上げが終了です 家も大きいので今回は焦りました 小屋の天井断熱を敷き詰めて屋根垂木を設置し、屋根合板を張っていきます ここでも断熱、気密処理が重要です 屋根合板張りも無事終わり何とか今日の作業は終了です 最後は暗くなりましたが、怪我もなく一日無事に作業を終える事ができました M様1日あ
詳細を見る>
屋根まで頑張れ~
2014.10.22
引続き午後より作業開始 何とか屋根下地まで終わらせたいところです 後一踏ん張りです
詳細を見る>
祝上棟 (2)
2014.10.22
いよいよ作業開始です 着々と組上って行きます 作業は順調でお昼をむかえました お施主様に頂いたお弁当を食べて昼からも安全作業で頑張ります
詳細を見る>
祝上棟
2014.10.22
今日はいよいよ神辺町M様邸にてスーパーウォール住宅の棟上げです 朝早くより始動開始です まずはお施主様と恒例の儀式です
詳細を見る>
安全に~
2014.10.22
棟上げに向け、この日は先行の足場工事を行いました 看板の設置も いよいよ棟上げです
詳細を見る>
棟上げに向けてパート②
2014.10.22
引続き神辺町新築現場M様邸~ 基礎断熱を張り、基礎土台を取り付けて次は内部配管工事です。 棟上げまで天気は良さそうです 気密性、断熱性には特に注意をして作業を進めています ここは住宅の性能値で表される所ですからね~ 土台設置も無事終わり、次は足場工事です
詳細を見る>
棟上げに向けて (3)
2014.10.22
この日は棟上げに向けて、神辺町の新築現場で資材の搬入と基礎断熱工事を行いました コンクリート基礎の内側に断熱材を張っていきます 今回の現場もスーパーウォール工法です 長期優良住宅仕様となっております
詳細を見る>
神辺町で配筋検査
2014.10.02
今日は福山市神辺町で新築工事中のM様邸現場で住宅保証検査機構の配筋検査を受けました もちろん適合で合格です 今回は長期優良住宅仕様です
詳細を見る>
1 / 2
1
2
»