koyama diary “with thanks”

夏のアイテム!(2013)2013.06.24

夏のアイテム!(2013)
みなさまこんにちは 今日は、久しぶりにお日様に会えましたね 新しい週のスタートがいいお天気になり、気分がいいですねぇ さて、今年の夏アイテムに仲間入りしたUVグローブをご紹介 お昼間の運転で、日焼けが気になり始めたので 可愛いグローブを探していたのですが、なかなか見つからず ついに、カスタムしちゃい

天気の間に2013.06.23

天気の間に
先週は雨がたくさん降りましたねぇ~  外でお仕事をされてる方は散々な1週間だった事でしょう うちも外のお仕事は全滅な1週間でした そんな訳で今日は日曜日でしたが天気が持ちそうでしたので、急遽現場を進める事にしました 今日は来月上棟予定の井原市F様邸の基礎工事の着手です まずは建物外

贈り物!2013.06.19

贈り物!
みなさまこんにちはぁ 昨夜は風が強かったですねぇ よく眠れましたかぁ あいにくのお天気ですが、ちょうど良い気温で過ごしやすいです この雨の中ピンポンが鳴り、出てみると郵便屋さんが 配達の紙袋を濡れないようにビニール袋に入れて、 大切に両手で持って「こんにちは 郵便です」と声をかけてくださいました 郵

そろそろ~2013.06.18

そろそろ~
こちらも長くかかっておりますが、福山市O様邸外構工事がそろそろ終盤を迎えてきました スロープ予定の進入路を上がると、玄関正面へと続くアプローチとなります  まだ未完成ですが、ピンコロで縁取った内部はカラクリートを打設して仕上げます フェンス、カーポートの施工もほぼ終了し、天候の状

こつこつ進行中その22013.06.18

こつこつ進行中その2
またまた尾道市S様邸進行状況で~す  外壁工事も無事終わりきれいに仕上がりましたよぉ~ 白い外観がよく似合いますよ   屋根には太陽光発電を載せました 自然の太陽光線で、しっかり電気を生み出してほしいですね ちなみに弊社の新築住宅では、躯体の気密、断熱性能を高め省エネ住宅を実現し

こつこつ進行中2013.06.18

こつこつ進行中
こんにちわ  毎日暑い日が続きますね~ 梅雨はどこへ行ったのやら 最近の異常気象はやはり地球が怒ってるんでしょうね  省エネルギーで、健康にも環境にも配慮した家創りの大切さを改めて感じる今日この頃です さて、尾道市の建築現場では大詰に向けた作業が急ピッチで進んでおります この現場は弊社工務の清

女子会②2013.06.16

女子会②
さてさて、引き続き記事を書きますのでお付き合いください 先週は女子会続きでしたのでパート2を 久しぶりに、お友達を誘ってお茶にお出かけしてまいりました この度のメンバーはお酒をいただかないので スタバでコーヒーとケーキをいただきながら、近況報告いたしました みんなでディナーも出来たらいいのですが、

女子会①2013.06.16

女子会①
みなさまこんにちは 昨日はいい雨でしたねぇ お仕事に影響したため、内容を変更しての業務でしたが 職人さんはびしょ濡れになってしまいました 今日は、うって変わってとってもさわやかな風が吹いていて お昼寝日和でございます と言っても、昨日もほぼ一日中寝ていた私・・・ 実は、10年以上前に自動車事故にあっ

東京出張2013.06.10

東京出張
ご無沙汰しております  先月末より東京に行ってまいりました 今回はこれからの日本の住宅が叶えていかなければならないゼロエネルギー住宅への取り組みと、今後の日本の国策を先取りした住宅に対する考え方を勉強しました  久々の勉強でしたが、改めて今後の日本が向き合うべき家造りに対して学ぶ事ができました。 

幸せのおすそわけ!2013.06.02

幸せのおすそわけ!
みなさまこんにちは 今年は早い梅雨入りですねぇ 雨が苦手な方も多いかと思いますが どうぞ前向きなお気持ちで乗り切りましょう という事で、今日も降ったりやんだりですので明るい話題を 4月20日に、お友達がご結婚式を挙げられ 報告のお葉書と贈り物をいただきましたのでご紹介いたしますねぇ お式は、福山八

匠の伝統技術2013.05.23

匠の伝統技術
本日は尾道市内にあるお寺さんよりの依頼で現地調査に行ってきました 鐘つき堂です  かなり老朽化していて、白蟻の被害もありました  建替えがご希望のようで、まずは図面を作成して提案書を作ることになりました いつもながら昔の職人さん達の技術には脱帽です  そんな伝統技術を受け

コツコツ2013.05.22

コツコツ
暑い日が続きますね~  梅雨入り前の暑さが続く毎日です  外の現場はかなり大変な気候になってきましたよ~    なので今日は工事中の家の中をご紹介します   現在工事中の尾道市S様邸 外は外壁工事の最中です  3階建という事もあり、工事は難攻しております 3階の造