有限会社小山建設
家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
2015年11月
HOME
>
2015年
>
11月
”マリメッコ” TRETTIOの影響?
2015.11.25
みなさま こんにちは 本日は、あいにくのお天気ですが 晴れやかな気持ちで、過ごしましょう まだ、11月ですが師走のような慌ただしさです そんななか、私を癒してくれるアイテムのご紹介 マリメッコとコンバースのコラボスニーカーです 外は青いイチゴ・内側は赤いイチゴの柄なんです 購入してしばらくなります
詳細を見る>
TRETTIOチラシ完成~
2015.11.25
今日はあいにくの雨にもってきて寒さも増してきましたね~ でも弊社の女性部より暖かいニュースです 現在重要事業の一つとして取組中の高性能規格型住宅TRETTIO 今までは大きなカタログにての配布となっておりましたが、この度弊社で新しく作り替える事にし本日完成いたしました それがこれ
詳細を見る>
新商品 初お目見え
2015.11.22
再び弊社1階 新しいミーティングルームの顔となるべく入り口正面 この箇所だけ唯一今回新しいアルミサッシが取付けれる部分です この1階部分はうちの奥さん達、女性が主に使うスペースなので、何事にも奥さんにご相談して決めております で、今回選んだ窓プランがこちら 大きなFIX窓をを要した
詳細を見る>
窓の断熱は大事 インプラス
2015.11.22
さてこちらは弊社の1階の工事 いつも工事してるわけでなく、合間を見ての工事なのでなかなか進みません でも、少しずつ進んでおります 今回はインプラスという樹脂製の内窓を取付ました 元々着いていた既存のサッシ窓はそのままにして新しく内側に取り付ける商品です この施工により、断熱・遮熱効果はもちろん
詳細を見る>
全国SW会年次大会in東京お台場
2015.11.19
上棟から一夜明けた11月12日 この日は東京へ出張です 何があるのかと言うと弊社が新築工事で取り組んでいるスーパーウォール工法の全国の加盟店さん達が年に一度集まり年次大会を開催いします 北は北海道から南は九州まで全国の優秀な工務店さんの活動事例報告があったり、各賞さまざまな表彰式などが行われます
詳細を見る>
棟上げ経過
2015.11.19
引続き福山市M様邸 午後からの作業も順調に進んでおります 屋根下地工事まで無事終了 残り時間で雨養生です
詳細を見る>
祝 上棟
2015.11.19
天気も回復した11月11日 最高の棟上げ日和となりました 福山市御幸町M様邸 順調に作業が進みます クレーン車の力を借りて順調に組上がります 予定通りに進んだところで昼休憩です 午後からも安全作業で頑張りました
詳細を見る>
上棟に向けて土台組
2015.11.15
こちら変わって福山市御幸町M様邸新築工事 この日より上棟に向けて現場作業開始です まずは基礎土台取付です 基礎天端に墨出しを行います そしてボルトの穴あけ作業をして基礎に取付ていきます 何事もなく無事取付完了です
詳細を見る>
天候に恵まれ地鎮祭
2015.11.15
11月3日 天候にも恵まれたこの日、いよいよ地鎮祭となりました井原市高屋町Y様邸 準備も整いいざ地鎮祭 この良き所にて、Y様夢のマイホーム計画スタートです 今回の住宅、在来工法 木造2階建 SW工法 国土交通省地域型住宅グリーン化事業採択の現場となります さまざまなレベルの高い基準をクリアし、資
詳細を見る>
これでもかと断熱
2015.11.14
引続き弊社1階工事 不陸コンクリート打設も終わり床の下地工事に突入 と・・・ ここで打設したコンクリートの温度に注目 土間に断熱材を貼りつけたとはいえやはりコンクリートは寒い で、またまた断熱材を入れる事に 土間に貼り付けたのはポリスチレンフォーム保温板 今回は丁度倉庫で余っていたグラスウール グ
詳細を見る>
合間仕事で
2015.11.14
空いた時間をみては作業してる弊社の1階部分 やりだすとあれこれ言ってしまう私に社員達奮闘しながらやってくれてます 今回は寒さ対策で既存土間の上に断熱材を貼り付けて、土間からの冷気を軽減させます その上から床の不陸調整のためのコンクリートを薄く打設します元々の土間の形状では雨水の進入があったため、
詳細を見る>
巨大スロープ完成
2015.11.14
福山市加茂町S様邸 外部のコンクリート製巨大スロープ完成です この段階でまだ左側の手すりがついてませんが現在は取付済です
詳細を見る>