ブログ

古い配管を新しく。福山市津之郷町 これでメンテナス楽々2017.06.27

古い配管を新しく。福山市津之郷町 これでメンテナス楽々
またまたOB様から電話~ 外の排水管が長年詰りがひどくて困ってます、との事 さっそく現場調査に行かせていただき、今回思いきって外部排水管を取り換える事に そして至急着工 昼でもうす暗い通路の中で、まずは既存コンクリートのハツリ作業 排水は毎日流すものなので、切り替え工事もす

気密測定に向けて2017.06.27

気密測定に向けて
引続き福山市藤江町S様邸 上棟作業後はSWパネル取付前の気密処理です 構造材の仕口や金物接合による貫通部等を気密テープなどを用いて塞いでいきます。 今回は壁倍率5倍パネルも併用して使用

祝上棟 福山市藤江町 天候に恵まれた中で上棟2017.06.27

祝上棟 福山市藤江町 天候に恵まれた中で上棟
ついに上棟です 前日までぐずついた天気も見事に回復 安全作業で一日スタートです 屋根まで無事終了 夕方には瓦屋さんも防水紙を貼りに来てくれ、雨対策も万全 誰もけがすることなく、一日無事に終了しました。

スタートは基礎土台取付2017.06.27

スタートは基礎土台取付
棟上げに向けて順調に作業が進むS様邸 基礎工事も無事終わり、この日から大工さんによる現場作業開始です 基礎断熱、土台取付、床合板張まで終了 当日は必ず晴れます

基礎工事完了 福山市藤江町 棟上げに向けて順調に進捗2017.06.27

基礎工事完了 福山市藤江町 棟上げに向けて順調に進捗
基礎工事問題なく終了 この状態、いつも綺麗です 基礎屋さんに感謝です

基礎配筋検査・福山市藤江町 耐震等級3の配筋2017.06.27

基礎配筋検査・福山市藤江町 耐震等級3の配筋
いや~ ブログさぼると大変ですね~ 申し訳ありません 最近ずっと現場作業に従事してて、なかなかブログさわりませんでした てなわけで、駆け足で更新していきます まずは新築工事。福山市藤江町S様邸配筋検査 JIO日本住宅保証検査機構による基礎配筋検査 もちろん合格 耐震

季節の食べ物♪2017.05.24

季節の食べ物♪
みなさま こんにちはぁ 本日はあいにくのお天気ですねぇ 畑には恵みの雨でしょうかぁ 娘の成長とともに、季節のお花や食べ物に ふれる機会が多くなってきました 昨日は、母や叔母がとれたてのいちごを沢山持ってきてくれました お皿にたっぷりのいちごは贅沢な気分にさせてくれます こちらは、幼稚園から持ち帰

ママトーク・ランチ♡2017.05.23

ママトーク・ランチ♡
お天気の良い週初め・・・ とっても久しぶりのメンバー4人でランチしました 4人みんな、2014年6月に出産したママです 尾道市には、「親子カフェ」というのがあり 生後4か月検診の時に案内があり、 福祉センターで親子のふれあいをはかったり 同じ月齢のママさんとお茶を飲みながら交流する。 というのがあり

住まいるフェア大盛況にて終了!!2017.05.23

住まいるフェア大盛況にて終了!!
みなさま こんにちはぁ 良いお天気がつづきますねぇ 体が慣れていないので熱中症に注意が必要です さて、日曜日の 住まいるフェアも無事に終了いたしましたぁ とっても暑い中、沢山の方にご来場いただき 本当にありがとうございましたぁ かんな削り大会や丸太切り大会はとても盛り上がりました ちびっこ1位のW様

住まいるフェア2017.05.20

住まいるフェア
みなさま こんにちはぁ 今日もいいお天気ですねぇ この週末が運動会の方も多いのでは そして、福山はばら祭りですねぇ イベント盛りだくさんの季節ですが 弊社でも楽しいイベントの開催です 5月21日(日)10時~16時 場所はリクシル福山ショールームです 楽しい企画に豪華景品がありますので お誘いあわ

尾道市 子育て応援ガイドブック!2017.05.19

尾道市 子育て応援ガイドブック!
みなさま こんにちはぁ 今日もとっても良いお天気ですねぇ お布団を干したので、今夜はよく眠れるはず さて、昨年に引き続き 今年も尾道市の子育て応援ガイドブックに 協賛広告が掲載されていますので ご活用される方は、ぜひ見てくださいねぇ 尾道市の病院や学校の案内や、予防接種時期の案内もされています。

こちらも外構プロジェクト・福山市幕山台。2017.05.15

こちらも外構プロジェクト・福山市幕山台。
場所が変わり、今度は福山市幕山台外構工事現場 提案積算のため現地調査 内容盛りだくさんです