有限会社小山建設
家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
koyama diary “with thanks”
HOME
>
ブログ
>
koyama diary "with thanks"
ボトルグリーン スパークリング☆
2017.08.18
みなさま こんにちはぁ お盆はいかがお過ごしでしたか 我が家は遠出はしませんでしたが、とても充実した休日でした 私は数年ぶりに前職のメンバーと食事をすることが出来て とても楽しい時間を過ごし、たくさん刺激を受けました いまは、みんな別々の環境で頑張っていますが 熱いハートは変わらずで、 私も自分の場
詳細を見る>
マジック点灯!
2017.08.09
みなさま こんにちはぁ 長らくご無沙汰しておりました PCが謎の不調におちいり、つい先ほど復活いたしました なぜ治ったのかは不明で・・・・ 昨日、カープのマジックがついに点灯しましたねぇ 今年はなんと安心していられること 負ける日があっても「優勝するよぉ~」と余裕な気持ちで過ごせます 胴上げが待ち遠
詳細を見る>
物干し場に屋根を~・ 福山市手城町 大容量の物干し屋根
2017.06.29
今度はエクステリア工事現場 福山市手城町S様邸 新築をしてお引渡しをさせてもらったばかりですが、さっそくエクステリア工事の依頼をいただきました 高いとこで頑張って取付てくれてます 引続き、外の外構工事にも着手させていただきます
詳細を見る>
シロアリ被害を受けた外部物置を解体・尾道市向島町
2017.06.29
こちら尾道市向島町N様邸 ここ数年、何かと頻繁に工事をさせていただいてるOB様宅 外にシロアリらしきものの死骸があるのでみてほしいと連絡があり調査してみると確かにシロアリの死骸 慌てて家の中から床下調査 幸い数か月前にシロアリ駆除をしていたため家の中は被害なし どうやら外の木製物置に積んであった古い
詳細を見る>
たまには家族と・・・・・
2017.06.27
少し前ですが、5月の連休を利用し家族で温泉に出かけてきました 日々仕事に追われた生活ですが、たまには家族とリフレッシュ たまには家族旅行もいいですねよ~ 今回は九州別府の旅でした
詳細を見る>
外構工事完成 福山市東陽台 事故の傷跡はきれいさっぱり。
2017.06.27
今度は福山市東陽台外構工事現場F様邸 トラックが家に追突しガレージが破損するという大惨事にみまわられたF様 保険で治るとはいえ、かなり気苦労された事と思います とは言え無事に完成が近ずきました 今回の化粧ブロックは少々苦労しました
詳細を見る>
すばやく切り替え・長年悩まされた排水管
2017.06.27
翌日さっそく新設配管工事 何とか一日で切り替え完了 あとは埋戻してコンクリート復旧です
詳細を見る>
古い配管を新しく。福山市津之郷町 これでメンテナス楽々
2017.06.27
またまたOB様から電話~ 外の排水管が長年詰りがひどくて困ってます、との事 さっそく現場調査に行かせていただき、今回思いきって外部排水管を取り換える事に そして至急着工 昼でもうす暗い通路の中で、まずは既存コンクリートのハツリ作業 排水は毎日流すものなので、切り替え工事もす
詳細を見る>
気密測定に向けて
2017.06.27
引続き福山市藤江町S様邸 上棟作業後はSWパネル取付前の気密処理です 構造材の仕口や金物接合による貫通部等を気密テープなどを用いて塞いでいきます。 今回は壁倍率5倍パネルも併用して使用
詳細を見る>
祝上棟 福山市藤江町 天候に恵まれた中で上棟
2017.06.27
ついに上棟です 前日までぐずついた天気も見事に回復 安全作業で一日スタートです 屋根まで無事終了 夕方には瓦屋さんも防水紙を貼りに来てくれ、雨対策も万全 誰もけがすることなく、一日無事に終了しました。
詳細を見る>
スタートは基礎土台取付
2017.06.27
棟上げに向けて順調に作業が進むS様邸 基礎工事も無事終わり、この日から大工さんによる現場作業開始です 基礎断熱、土台取付、床合板張まで終了 当日は必ず晴れます
詳細を見る>
基礎工事完了 福山市藤江町 棟上げに向けて順調に進捗
2017.06.27
基礎工事問題なく終了 この状態、いつも綺麗です 基礎屋さんに感謝です
詳細を見る>
11 / 59
« 先頭
«
...
9
10
11
12
13
...
20
30
40
...
»
最後 »