koyama diary “with thanks”

住宅展示場.ネット2025.09.26

住宅展示場.ネット
みなさま こんにちは。 9月が終わりに近づいても暑いですねぇ 地球温暖化を少しでも遅らせたいところです 住宅の購入や建築を検討していると エコとか省エネとかよく聞きますが、 最近の異常気象を目の当たりにすると、大切な事だと実感します。 わが子が大人になるころにはどんな世の中になってい

御挨拶2024.12.31

いよいよ2024年も残りわずかになりました。 本年も皆様に支えていただき ほんとに有難うございました 能登半島地震にはじまった年で 住まいの在り方をより考える年になった気がします。 2025年も皆様に寄り添った住まい造りを 心がけ精進してまいりますので どうぞよろしくお願い致します

桜の季節 (2)2024.04.15

桜の季節 (2)
皆さま こんにちは 花粉症の症状が落ち着くまであと少しの我慢です 葉桜になってしまった所がほとんどですが次なる楽しみの八重桜が とっても綺麗ですねぇ 今年は、咲き始めが遅くて お弁当を持っていつもの場所に行くことは出来ませんでしたが 行く先々で楽しむ事が出来ました

春がき~た~2024.03.28

春がき~た~
みなさま  こんにちは なかなか桜が咲きませんね そろそろだと思うので首を長くして待っています そんな中、我が家には 熊本から塩トマトが届きました 普通のトマトより小ぶりで、実はしっかりしています。 なかなか普通では手に入りにくいようですが 毎年この時期に、友だちが送ってくれ

尾道市 店舗改装工事2024.03.18

尾道市 店舗改装工事
皆様こんにちは 花粉症が・・・ 尾道で飲食店の店舗改装をお手伝いさせていただいています 客席になる所に、大きな石がありカット 綺麗に切れてよかったぁ~ 水を引き込む作業はかなり大がかりです 客席の土間はコンクリートの仕上げです 味のある良い店舗に

あけましておめでとうございます2024.01.12

あけましておめでとうございます
みなさま 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例の父お手製の門松が 華やかでとってもイイ感じです 年々パワーアップしているので、 次回はさらに立派なのもが出来ると期待しています お正月の伝統がいろいろあるなか 弊社で

新年のご挨拶 (3)2023.01.05

新年のご挨拶 (3)
明けましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました 本年も御愛顧のほどよろしくお願いいたします

花の駅せら 世羅ゆり園2022.07.07

花の駅せら 世羅ゆり園
皆さま こんにちは 日暮れが遅くて得した気分です 我が家は、日曜日に世羅のゆり園に行ってまいりました 大好きなゆりの花に囲まれて最高でしたぁ 蒸し暑い日でしたが、風があり少し黒い雲もあって ハンモックやブラコンで遊ぶには良い感じでした! 園内をたっぷり楽し

福山市神辺町 新築 上棟2022.06.27

福山市神辺町 新築 上棟
皆さま こんにちは 梅雨入りしたというのに降りません 少しは降ってくれないと、田んぼや畑に元気が出ませんね さて、17日(金)に 福山市神辺町で上棟いたしました 暑い中、職人さんの頑張りで順調に進みました お施主様には大変お世話になり お勤め先の社長様をはじ

梅雨の洗車2022.06.18

梅雨の洗車
こんにちは いっきに夏が来た感じですねぇ~ 「暑いですねぇ~」と会う人に言いまくりです 梅雨入りすると、どのタイミングで洗車するか悩みます 子供が小さいと泥もあがるし ですが、勇気を出して洗いました 来週はずっと 乗らないわけにはいかないし 自動でビカピカになってくれ

母の日2022.05.16

母の日
皆さま こんにちは いかがお過ごしですか 昨年は梅雨入りが早かったのですが 今年はどぉなるのでしょうか 先週の母の日に娘がプレゼントを手作りしてくれました オブジェや箸置き、カードです。 ちゃんとネックレスまで書いてあります いつも怒ってばかりなのに、こんなに笑顔に描い

カーテン交換 リリカラ2022.04.27

カーテン交換 リリカラ
みなさま こんにちは 昨日は、たくさん雨が降りましたねぇ 梅雨の様にムシムシした暑さに体がついていきませんが どうかご自愛くださいませ さて、カーテンの取り換えについて書きたいと思います 実家のカーテンが25年越えの月日でずいぶんと劣化してしまい 母の希望で取り換えの手配をしました カーテンにはたく