御挨拶2024.12.31

いよいよ2024年も残りわずかになりました。 本年も皆様に支えていただき ほんとに有難うございました 能登半島地震にはじまった年で 住まいの在り方をより考える年になった気がします。 2025年も皆様に寄り添った住まい造りを 心がけ精進してまいりますので どうぞよろしくお願い致します

尾道市:同じ敷地内の二階建てと平屋の2棟が間もなく完成 SW工法の家2024.11.25

尾道市:同じ敷地内の二階建てと平屋の2棟が間もなく完成 SW工法の家
こんにちは。尾道市の小山建設です。 11月も終わりに近づき、朝晩は10℃に届かない日も・・・ 皆様、暖かくしてお過ごしください。 さて、尾道市の2棟同時施工の現場ですが、年内のお引き渡しを目指し着々と進んでいます。 母屋(二階建て)、離れ(平屋)ともに外壁工事も終わり、お風呂やトイレ

尾道市:同じ敷地内に二階建てと平屋の2棟を同時施工 SW工法の家2024.08.26

尾道市:同じ敷地内に二階建てと平屋の2棟を同時施工 SW工法の家
こんにちは。 8月も終わりに近づいていますが、まだまだ油断できない暑さですね。 体調に気をつけてお過ごしください。 さて、今回は尾道市で進行中の新築の現場です。 母屋の二階建てと離れの平屋の2棟を同時に建築しており、6月下旬の上棟の日にはクレーン2台を配置し、たくさんの大工さんにご協力い

雑誌『備後・東広島での家づくりvol.8』に小山建設の物件が掲載されました2024.06.28

雑誌『備後・東広島での家づくりvol.8』に小山建設の物件が掲載されました
こんにちは。 美ノ郷町の小山建設です。 彩り豊かな紫陽花の花が、雨の多いこの時期を楽しませてくれます。 さて、この度弊社で施工した物件(施工エリア:尾道市)が、 6月18日発刊の『備後・東広島での家づくりvol.8』 に掲載されました。 随所に設けたたっぷりの収納スペースや子育ての負担を

子育てエコホーム支援事業の活用でお得にリフォーム:尾道市2024.04.24

子育てエコホーム支援事業の活用でお得にリフォーム:尾道市
こんにちは。 美ノ郷町の小山建設です。 4月もあっという間に過ぎ、間もなくゴールデンウィーク。 お出かけもいいですが、おうちでゆっくり過ごす方も多いのではないでしょうか? そんなおうち派の方に朗報です! 住宅関連の工事に補助金が出る「住宅省エネ2024キャンペーン」が3月よりスター

桜の季節 (2)2024.04.15

桜の季節 (2)
皆さま こんにちは 花粉症の症状が落ち着くまであと少しの我慢です 葉桜になってしまった所がほとんどですが次なる楽しみの八重桜が とっても綺麗ですねぇ 今年は、咲き始めが遅くて お弁当を持っていつもの場所に行くことは出来ませんでしたが 行く先々で楽しむ事が出来ました

尾道市美ノ郷町:31坪SW工法の家事動線の良い平屋が完成2024.03.29

尾道市美ノ郷町:31坪SW工法の家事動線の良い平屋が完成
こんにちは。 美ノ郷町の小山建設です。 週末にかけ雨が少し気になりますが、暖かくなりそうですね。 桜の開花が全国的に進むでしょうか?ここ尾道も、もうすぐしたら桜の見頃を迎えます。 さて、以前ブログでご紹介した美ノ郷町の平屋ですが、この度無事に完成しましたのでご報告いたします。 豊富

春がき~た~2024.03.28

春がき~た~
みなさま  こんにちは なかなか桜が咲きませんね そろそろだと思うので首を長くして待っています そんな中、我が家には 熊本から塩トマトが届きました 普通のトマトより小ぶりで、実はしっかりしています。 なかなか普通では手に入りにくいようですが 毎年この時期に、友だちが送ってくれ

尾道市 店舗改装工事2024.03.18

尾道市 店舗改装工事
皆様こんにちは 花粉症が・・・ 尾道で飲食店の店舗改装をお手伝いさせていただいています 客席になる所に、大きな石がありカット 綺麗に切れてよかったぁ~ 水を引き込む作業はかなり大がかりです 客席の土間はコンクリートの仕上げです 味のある良い店舗に

あけましておめでとうございます2024.01.12

あけましておめでとうございます
みなさま 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例の父お手製の門松が 華やかでとってもイイ感じです 年々パワーアップしているので、 次回はさらに立派なのもが出来ると期待しています お正月の伝統がいろいろあるなか 弊社で