夢が少しずつ進行中2016.05.15

夢が少しずつ進行中
新築工事中の岡山県井原市高屋町Y様邸 ユニットバスルームの施工も無事完了 ショールームまでお越しいただいて決めていただいたバスルーム 次の定例打合せの時にはY様にも見ていただけますね~

なかなか進まない2016.05.15

なかなか進まない
外構工事中の福山市神辺町川南M様邸 現在土間コンクリート打設部分を深く掘り下げてるため雨が降ると水がプール状態になり地盤が緩くなります 今度は水がひいて地盤が乾くのを待ちます 少し晴れが続き地盤がようやく乾いたと思うとまた雨が降ります そんなこんなでなかなか進まない でもできる工事は少しずつ

役目を終えた重機君2016.05.15

役目を終えた重機君
福山市神辺町新湯野W様邸 新築に向けた弊社の造成工事は終わり、次の工事の向けて機械の入れ替えです 積載車を手配して会社まで回送です メンテナンスをして次の外構現場に備えます

もうすぐ1か月・・・  何ができるの??2016.05.13

みなさま こんばんは ニュースでも取り上げられていますが 早いもので熊本地震から1か月が過ぎようとしています。 まだまだ避難生活をされていたり、車で夜を明かしておられる方がたくさんですね。 本当に胸が痛みます。 以前に主人がUPしてくれましたが、 私の幼馴染は無事で、ずいぶん普段に近い暮らしに戻って

久々の連休に、ゲ・ゲ・ゲ(笑)2016.05.11

久々の連休に、ゲ・ゲ・ゲ(笑)
みなさん連休はいかがお過しでしたか 私は久々に家族サービス ということで今回は連休を利用して山陰へ 山陰と言えばゲゲゲの鬼太郎 さすがゲゲゲの里 電車も妖怪仕様      アンパンマン好きの娘は少しつまらなそう やはり妖怪は怖いようです

晴天の休日に祝地鎮祭2016.04.29

晴天の休日に祝地鎮祭
世間は今日からGWの大型連休に入ったようですね~ ご家族でお出かけになられる方も多いようです みなさん車の運転には十分注意されて、楽しいお休みを満喫してください さて私は本日、新築工事に向けてお施主様と地鎮祭を執り行いました   無事に祭事も終了 これより地盤改良工事、基礎工事へと着手 福山市神

家の性能を支える気密測定2016.04.29

家の性能を支える気密測定
人の健康管理にも数値がありますが、住宅にも数値があります そしてその数値が生涯にわたる安心 安全 省エネで快適な暮らしを支えるうえで大変重要となります その代表的な数値が相当隙間面積C値 C値とは床面積1平米あたりの住まいの隙間を示します 数値が小さいほど隙間が小さく、気密性能に優れています。

愛車を守るカーポート2016.04.28

愛車を守るカーポート
外構エクステリア工事の進む福山市神辺町川南M様邸 土木工事と化粧ブロック工事の工事が区切りがついたのでこの日はカーポートの設置を行いました 今回はLIXIL製カーポート フーゴ

浄化槽の天端をコンクリート仕上げ2016.04.28

浄化槽の天端をコンクリート仕上げ
今度は尾道市新浜町T様邸リフォーム工事 また天気が崩れてくるとの予報だったので、予定を早めてコンクリート工事を行いました この日は天気も良くて乾くのが早くて大変でした

現場見学会にお越しいただいた皆様ありがとうございました。2016.04.28

現場見学会にお越しいただいた皆様ありがとうございました。
4月23日、24日で開催いたしました、井原市高屋町おうち○っと見学会 天候にも恵まれて無事に終えることができました 今回の見学会は、建物の構造部分をまるごとお見せする見学会でした 弊社の取り組んでいる高性能住宅SW工法 なぜこの家作りが良いのか、なぜ必要なのか、そしてこの家作りをすることでお

またまた地盤調査2016.04.28

またまた地盤調査
こちら福山市藤江町S様邸 新築工事に向けて敷地地盤調査です 秋には上棟予定SW工法で建てるZEHゼロエネルギー住宅 SS構造体で耐震保証付き住宅 着工楽しみです

新築現場進行状況 (2)2016.04.28

新築現場進行状況 (2)
こちらは井原市高屋町Y様邸新築工事 少しずつ作業も進んでおります サッシも付いて戸締りも万全