2015年10月

美味しお肉!!2015.10.10

美味しお肉!!
みなさま こんばんは 夜は、冷えますねぇー 先週の日曜日は、以前に新築状況をご紹介してきた、 井原市のF様のお宅にて開催された ステーキパーティーにお邪魔しました 建築中は何度か現場に尋ねましたが お住まいになられてからは、初めてお邪魔しました とても整った室内に通していただき、 大切に綺麗に使って

化粧ブロック完成~2015.10.05

化粧ブロック完成~
先日から工事してた化粧ブロック積 本日完成しました フェンスは施主さんがされるそうです

製作家具 NEWバージョン2015.10.05

製作家具 NEWバージョン
ちょっと一息で新しいバージョンの家具のご紹介 今回は欅のローテーブル  何個も作れば段々らしくなってきたような 事務所のガラステーブルと入れ替えてみようかな

新しい塀2015.10.05

新しい塀
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね~ 噂によれば今年は松茸が豊作との事 食べたいですね~ さて引続きの尾道市K様邸 庭先の樹木撤去も終わり、今度は新しい化粧ブロックを積む作業です 既存の擁壁に差筋アンカーを打ち込み水平を確認しながら1段目を積んでいきます 固まり具合を見ながら2段目、3段目を

すばやく排水切り替え2015.10.04

すばやく排水切り替え
こちらも尾道市K様邸 この日は天気も回復 で、すばやく雨水の排水切り替え工事を行いました まずは相棒のショベルを使い新しい配管ルートの掘削りです 昔の古民家の庭先を走る土管です   今回こいつを塩ビ管にやりかえます 勾配を見ながら新しい塩ビ管を埋設していきます   以外にハードな作業です 配管

ブロック積の前に2015.10.04

ブロック積の前に
ところ変わってこちら尾道市K様邸 この日は化粧ブロック積のため、邪魔になる樹木の撤去工事です 今まで敷地の目隠しの役目を果してくれてた植木 かなりの量です 26m分ありました でも相棒のショベルにかかれば こんな感じで撤去終了  次は化粧ブロックを積んでいきます

巨大なスロープを2015.10.04

巨大なスロープを
さて、こちらは福山市加茂町の現場 以前よりお話があり、既存のコンクリートブロックを積み重ねたでこぼこのスロープを何とか綺麗に、危なくないようにしてほしいとのお客様のご要望を叶えるべくいざ着手です 今回の工事はスロープ両端に外部アルミ手すりを取付、既存のスロープの道幅を拡幅し、最後にコンクリート舗装を

オリジナル家具2015.10.04

オリジナル家具
倉庫を整理しているといろんな物があります そこで思いついたのが製作家具 ちょうど連休前に着工の準備に行かせていただいたある現場のお客様が、「玄関の土間が広いから、ここに置く机が欲しいわ」 と呟いていたのを思いだし製作してあげることに で、出来たのがこれ ヒノキのテーブル  お茶をこぼしてもお手入れ

そういえば2015.10.03

そういえば
見たらわかる方もたくさんおられると思いますが、こんなフェンス作りました 我が社のフェンス  TRETTIO研修で見て帰り、さっそく練習  以外に手間がかかる事に改めて気がつきました

シルバーウィーク③2015.10.03

シルバーウィーク③
いよいよ最終日 この日は桂浜観光へ 太平洋の波しぶきが迫力あります  そして桂浜と言えば坂本龍馬の銅像  今の日本があるのも、この人のおかげかもしれませんね~ 楽しい思い出を胸に、帰路につきました

シルバーウィーク②2015.10.03

シルバーウィーク②
淡路島をあとにしいざ高知へ 何を思ったか私 高知に着き宿に車を置いてレンタルサイクルで高知市内観光へ まずは高知城へ  とりあえあず来たって感じです 夕食は定番 かつおのたたき

シルバーウィーク2015.10.03

シルバーウィーク
毎度ながら大変ご無沙汰でございます 連休は皆様いかがお過ごしになられました 我が家は淡路島~高知へと旅に出てリフレッシュしてまいりました 実は今回で2度目の宿泊のホテルです 何度きても癒されます  まずは地ビールで乾杯 贅沢な夕食ですが、いつも仕事の支えになってくれってる妻への感謝をこめて奮発で