棟上げに向けて2013.07.26

棟上げに向けて
毎日最高に暑い天気ですね~  仕事をするにはよりよいですが職人達は暑さで大変な毎日です しか~し 現場と予定は待ったなしですよぉ~  この日も棟上げに向け作業は進んでおります じゃ~ん  通気のための基礎パッキンを基礎全周に取付、その上に土台の木材を取付けていきます その後床の

棟上に向けて2013.07.26

棟上に向けて
さて、そろそろ棟上に向けた準備が井原市F様邸にて始まりました この日は一便目の構造材料を搬入し、土台設置のための墨出しを基礎にしました   1日中快晴で良いのですが、影がなくどこに居ても照りっぱなし状態でした 昼休憩に近くのホームセンターへパラソルを買いに行って暑さをしのぎました

すばやく2013.07.26

すばやく
少々夏バテ気味でしばらくご無沙汰してました  今日からまた少しずつ更新していきますよぉ~ 暑い毎日ですが仕事は毎日進んでおります  先週は現在工事中の尾道市K様邸の合併浄化槽のコンクリートを打設しに行ってきました  すでに埋設済みの浄化槽の天端にコンクリートを打設します。浄化槽の廻りに鉄

こんな事も出来まーす!!2013.07.16

こんな事も出来まーす!!
みなさまこんばんはぁ 毎日暑いですが夏バテしていませんか 主人は、昨日から熱がでていますが本日もお仕事を頑張ってくれました 病院嫌いな主人が自分の意志で受診したので重症です さてさて、たまには私もお仕事のお話をいたしますね こちらは、尾道市向東町のいつもお世話になっているお宅の井戸です この度、井

ボチボチ2013.07.15

ボチボチ
こちらは尾道市S様邸新築工事 長~くかかっておりますがようやく見えてきましたぁ クロス工事も終わりこれから器具を取付けていきます 白いクロスが良く似合ってますね~ 玄関収納内部の可動棚の取付も完了                        ダイニング収納内部も可動棚です

予定通りに2013.07.15

予定通りに
毎日暑いかと思えば急に予想もしないくらいの大雨が降ったりと天気が不安定ですね~ そんな中、現在着工中のF様邸基礎工事も無事に終わりました 立上り部分のコンクリート工事も終わり型枠を外しました   長年に渡り家を支えてくれる大切な基礎です 次はいよいよ棟上に向けた作業が始

ハンバーガー2013.07.12

ハンバーガー
みなさまこんにちは 毎日暑いですねぇ 体調はいかがですかぁ 主人が日焼けしてくると、夏だなぁ~と思います さて、先日お昼にハンバーガーをいただきましたので ご紹介いたしますねぇ 尾道の海岸沿いにある JOHN burger and cafeにてテイクアウトいたしました ちょうど角で奥まったところに入

快適に向けたスタート2013.07.12

快適に向けたスタート
今週は異常に暑い日が続きますね~  外でお仕事されてる方は特に熱中症に気をつけてくださいね さて私も今週は暑い中、新規着工現場 尾道市K様邸の合併浄化槽工事に着手させていただきました 毎度おなじみの小型合浄化槽 これを設置することで快適水洗トイレに   そして穴掘り作業の相棒のショベルカ

新築工事 (3)2013.07.07

新築工事 (3)
蒸し暑い日が続きますよね~  でも雨降りよりは仕事が進みます  天気の間になるべく現場を進めたいものですねぇ~ さて現在、上棟に向けて基礎工事中のF様邸で土間のコンクリートを打設しました 今回も大量のコンクリートをポンプ車を使って流し込みました 長年に渡り家を支えてくれる大事な

快晴~2013.07.05

快晴~
やっと晴れましたねぇ~  でも晴れたら晴れたですごく暑いです そんな快晴の中、今日は井原市F様邸新築工事現場で基礎配筋検査を行いましたぁ ここ最近の大雨の中を検査日に間に合わすため、鉄筋屋さん達が遅くまで頑張ってくれたおかげもあり、無事に検査をむかえる事ができました アミの目状に組まれ

少しずつ2013.07.02

少しずつ
毎日蒸し暑いですねぇ~  少しが降ると現場はすごく蒸し暑くなりますが、工事の方は順調に進めております 今月末の棟上に向けて工事進行中の井原市F様邸工事の進み具合はこんな感じです 掘り方作業等も終わり、外周部の基礎型枠も出来ました 内部の土間シート敷きも終わり、次は鉄筋工事です

完成~2013.07.02

完成~
5月より着工していた福山市O様邸がいよいよ完成しました 梅雨と重ったとはいえ長くかかりお客様に大変ご迷惑をおかけしてしまいました 天候の回復を待って一気に工事スピードアップし、何とか先週無事に終わらすことができました 完成~  詳しい内容はピックアップ施工例にものせてますので是非ご覧ください