有限会社小山建設
家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
2012年12月
HOME
>
2012年
>
12月
感謝
2012.12.31
みなさま こんにちはぁ 2012年も残すところ10時間ちょっとになりましたね いかがお過ごしですかぁ 今年も沢山のお客様と協力業者の方々に支えられ、 一年を終えることが出来ました 本当にありがとうございますぅ 辰年の年賀状を作ったのはついこの前のような気もしますが、 あっという間に一年が過ぎました
詳細を見る>
穴掘り
2012.12.27
年末のバタバタに理由つけてすっかりブログさぼり気味でした 寒い日が多いですね~ そんな中でも工事は進んでますよ 現在工事中のS様邸にて快適トイレ、環境への味方、合併浄化槽を据付しました 浄化槽の寸法を確認してまずは穴を掘ります その後浄化槽の底部の鉄筋を組みコンクリートを流します。 コンクリー
詳細を見る>
ついに お引越し☆
2012.12.19
みなさま こんばんはぁ 引き続き記事を書かせていただきます かねてから ご紹介させていただいておりました 竹口様が大安の本日ついに入居されました おめでとうございます そして、ありがとうございますぅ 忙しくされていらっしゃるところに、お邪魔しちゃいましたぁ このたびの現場は、私も沢山かかわらせていた
詳細を見る>
初体験!
2012.12.19
みなさま こんばんは ここ数日あたたかくて過ごしやすい日が続きましたが、 また寒波がやってくるみたいですねぇ 体調管理は大丈夫ですか 師走ということで、バタバタと毎日が過ぎていき、 なんとなく気分も焦り気味で、お疲れモードになりがちですが 睡眠だけはじゅ~ぶんとってくださいませ さて、このたび初体験
詳細を見る>
ラストスパート
2012.12.17
いよいよ引渡しの迫る福山市の竹口様邸では追い込み作業がいよいよ終盤です 高級感溢れるブラックの建材に、白をベースにしたクロスが良く似合ってますね~ クリーニングも終わりピカピカです 掃除が大変ですよぉ~ リビング横には8帖、6帖の続き間があります 写真上はザ・和室 下の写真はアメリカン和室
詳細を見る>
そろそろ
2012.12.13
先週打設したコンクリートも乾き、型枠を取り外しました どれどれ うまいことなってるかな 我ながら綺麗になっておりました 埋め戻すのがなごりおしいなぁ~ しっかり締め固めて整地していきますよ お天気が長持ちしますよ~に 次回は環境への味方、浄化槽を埋設していきます
詳細を見る>
寒さに負けず
2012.12.06
今日は朝から雪のちらつく寒い天気でしたね~ さて、そんな寒い中でも現場は進んでおります 今日は型枠にコンクリートを流し込む作業です 今日はコンクリート工事の強い味方、ポンプ車君の出番です 生コン車からポンプ車にコンクリートを移すとポンプ車の先からコンクリートが出てきます 見る見る型枠の中にコ
詳細を見る>
ゴージャス
2012.12.05
じゃ~ん 皆さん何だかわかりますか これは何と現在追い込み工事中の竹口様邸の造り付け玄関収納内部のクロス紙です バラバラバラ柄のクロスを施工させていただきました 私とご主人、口をそろえて「飲み屋さんみたいじゃな」 ご主人さんこの時期はいろいろとお酒の会が多いでしょうが、来年はこのクロス
詳細を見る>
x’masプレゼント!
2012.12.05
みなさま おはようございます 今朝は、少し雲の広がっているお天気ですが 皆様のお心はぜひ晴れておりますようにぃ いやいや、本当に寒いですねぇ 今朝も、お外は真っ白でしたぁ 朝晩のお車の運転には特にお気を付けくださいねぇ そして安心して、カーライフを送れる様に 冬タイヤやバッテリーなどのメンテナンスを
詳細を見る>
環境へのやさしさ
2012.12.04
師走の寒さが厳しくなってきましたが、皆様は風邪などひいておられませんか そんな中お家の重要部材の1つである小型合併処理浄化槽が届きました これを設置する事により公共の下水道が完備されていない地域でもトイレを快適水洗にする事が出来ます 年々コンパクト化されており、狭い敷地でも設置可能ですよ~ 次回は
詳細を見る>
基礎工事
2012.12.03
ご無沙汰してます ブログはさぼってましたが現場は日々進んでおりまぁ~す 現在工事中のS様邸の基礎工事風景です 鉄筋工事も終わり次はコンクリートを流しこむ型枠工事中です 型枠屋さんが苦労して型枠を組んでくれてます 今週にはいよいよコンクリートを流しこんで、家の土台作りの完成です
詳細を見る>