有限会社小山建設
家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
ブログ
HOME
>
ブログ
神辺で地盤調査
2014.08.20
地鎮祭も無事に終わった神辺町M様邸 今日は土地の地盤調査を行いました じゃんいつも登場する地盤を調べるマシンです この調査データを基に最適な地盤改良工事の方法を決めていきます 今回も改良工事を行います末永く快適に暮らしていただく第一歩ですね~
詳細を見る>
神辺町で地鎮祭
2014.08.20
暑い日が続きますが皆様お変わりないですか お盆は何処かへお出かけされた方も多い事と思います。 私は町内会の行事に3日間追われ、17日から仕事を再開しておりました さて盆明け早々の18日 福山市神辺町にて新築工事の地鎮祭を執り行いました 今回はお施主様総勢10名の地鎮祭となりました お孫さんの地
詳細を見る>
ユニットバス移設
2014.08.06
いよいよユニットバスの移設です この度移設するユニットバスはタカラスタンダード㈱製のルシーナというバスルームです 10年くらい前の商品で、今では生産はしておりません 昔の図面をもとに細心の注意を払いながら解体し再組立てしていきます
詳細を見る>
屋根もできました~
2014.08.06
引続 尾道市M様邸増築工事 屋根の下地工事も終わり、板金屋さんが屋根を張ってくれました これで雨の心配もなくなりました~ 次は2日間の予定で既存のユニットバスを移設して組立てます
詳細を見る>
お化粧
2014.08.06
台風に大雨と天気がなかなか定まらない日々が続きますね~ そんな中、晴れ間の隙をみて新築工事現場で塗装工事を行いました 今回ご紹介する塗装工事業者さんは、(有)マツヤ塗装工業さんです この日は天気にも恵まれ、破風、軒裏の塗装工事がスムーズにいきました この日はかなり暑かった
詳細を見る>
大工さん
2014.07.24
今回は弊社の現場工事担当の大工さんをご紹介します 後ろ姿で申し訳ありませんカメラを向けると逃げられてしまいました まるで仕事の邪魔をするなと言わんばかりに 写真は廊下の床張作業中です タオルをねじって頭に巻くスタイルから、あるお客さんからタオル君とあだ名をつけられた事があります
詳細を見る>
ピカピカお風呂
2014.07.24
引続いてこちらは尾道市H様邸 先日ユニットバスルームの設置工事を行いました 今回のユニットバスもLIXIL製キレイユ1616タイプです 色合いは明るめの白を採用しました 楽しいバスタイムになるといいですね~
詳細を見る>
暑さに負けず
2014.07.24
みなさんこんにちは 相変わらず暑い毎日ですね~ 体調管理が難しい時期ですが頑張りましょう さて現在増築工事中の尾道市M様邸 屋根の下地工事もほぼ終わりました 既存状態を考慮しながら悪戦苦闘です 次は屋根工事で板金屋根を張っていきます
詳細を見る>
ささやかな棟上げ
2014.07.23
引続きM様邸 構造材の加工も終わりささやかですが増築の棟上げを行いました この部分に脱衣場と浴室を造ります 浴室は離れにある既設のユニットバスを移設します
詳細を見る>
頭をひねらせて
2014.07.23
さて今回は増築改修工事をお伝えいたします 今回は尾道市M様邸 母屋の横に隣接していた離れの解体工事に伴い発生した補修工事を行います なかなか手間がかかりそうな改修になりそうですね~
詳細を見る>
住まい造りの仲間達
2014.07.23
少し気分を変えて、弊社の工事にご協力くださる仲間のみんなをご紹介させていただきます 今回は材木、プレカット工事でお世話になる協和木材㈱の中川さんです 楽しみは毎年同級生と行く旅行だそうです 楽しそうですね~(笑) 大きな材木も力強く運んでくれます
詳細を見る>
しっかり発電
2014.07.23
引続きH様邸 工事も順調に進み、この日は太陽光発電を屋根に取り付ける工事を行いました 今回も太陽光発電工事は、藤井製瓦工業㈱さんの安心施工です いつもながら手際よく丁寧な仕事で安心してお任せできます。しっかり発電してくれますよ~ 自然のエネルギー活用で地球環境に優しいエコ住宅の完成にな
詳細を見る>
47 / 63
« 先頭
«
...
10
20
30
...
45
46
47
48
49
...
60
...
»
最後 »