有限会社小山建設
家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
ブログ
HOME
>
ブログ
上棟に向けて急ピッチ
2015.10.27
こちらはところ変わり福山市御幸町にて新築工事中のM様邸 この日は日曜日と言う事もあり現場はお休みでしたが、朝から井原市高屋町、神辺町新湯野のお客様と打ち合わせで出ていたので、基礎工事の様子伺いに行きました 丁度、掘削り工事 土間シート張り 均しコンクリート工事が終ったとこですね これより配筋工事を
詳細を見る>
のどかな風景と日本の技術
2015.10.27
少し仕事の話題から頭をそらせて今日はこの写真 現場に行く道中にあるダムの展望台より いつか上ってみようかと思いながら通りすぎてましたが、この日は早くに会社を出たので時間に余裕がありついに登りました 加茂町にある四川ダム ダムを作る工事は過酷さとレベルの高い技術力が必要とされます 記念碑になるほどと
詳細を見る>
TRETTIO 魅力④
2015.10.12
みなさま こんばんは 三連休はあっという間に終わりましたね 弊社は、日曜日だけお休みでした。 社員みんながんばって、ながーい坂道作ってくれています ぜひ、社長のブログでご覧くださいね 今日は、私も坂道現場を見に行きましたが 自分で言うのもなんですが、社長であるうちの主人はすごいです 老夫婦が暮らすの
詳細を見る>
順調に~
2015.10.11
捨コンクリート工事も順調に終わり次は型枠工事へ突入 我々大工達が型枠を組むと、少しやり過ぎなような部分もありますが、そこはまあ無視していきましょう 捨コンクリートの上に拡幅分の寸法を墨出して、その上にあらかじめ工場で組んでおいた型枠を設置していきます 仕上げの高さまで型枠を起こしたら、打設するコン
詳細を見る>
でこぼこ坂道工事中
2015.10.11
引続き工事中の坂道 まずは道幅の拡幅のための工事です 片側を広くするための擁壁作り 広げる部分を掘削り、型枠を設置するための捨コンクリートを打設します ここで相棒ショベルの出番です 固い地盤も楽々掘っていきます そこへ生コン車到着 この日は天気も良くて早くコンクリートが固まりバタバタの一日でし
詳細を見る>
でこぼこ坂道へ
2015.10.11
最近は過ごしやすい秋晴れが続いてすがすがしいですね そんな秋晴れの中、あの巨大なでこぼこ坂道を工事すべく準備を整え着工しました 福山市は加茂町北山 四川ダムを上がりさらに頂上まで行ったとこが今回の現場です 工事車両に資材を積込みいざ 何度見ても ぞ~っとするような坂道です そして回送業を待つこと数
詳細を見る>
美味しお肉!!
2015.10.10
みなさま こんばんは 夜は、冷えますねぇー 先週の日曜日は、以前に新築状況をご紹介してきた、 井原市のF様のお宅にて開催された ステーキパーティーにお邪魔しました 建築中は何度か現場に尋ねましたが お住まいになられてからは、初めてお邪魔しました とても整った室内に通していただき、 大切に綺麗に使って
詳細を見る>
化粧ブロック完成~
2015.10.05
先日から工事してた化粧ブロック積 本日完成しました フェンスは施主さんがされるそうです
詳細を見る>
製作家具 NEWバージョン
2015.10.05
ちょっと一息で新しいバージョンの家具のご紹介 今回は欅のローテーブル 何個も作れば段々らしくなってきたような 事務所のガラステーブルと入れ替えてみようかな
詳細を見る>
新しい塀
2015.10.05
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね~ 噂によれば今年は松茸が豊作との事 食べたいですね~ さて引続きの尾道市K様邸 庭先の樹木撤去も終わり、今度は新しい化粧ブロックを積む作業です 既存の擁壁に差筋アンカーを打ち込み水平を確認しながら1段目を積んでいきます 固まり具合を見ながら2段目、3段目を
詳細を見る>
すばやく排水切り替え
2015.10.04
こちらも尾道市K様邸 この日は天気も回復 で、すばやく雨水の排水切り替え工事を行いました まずは相棒のショベルを使い新しい配管ルートの掘削りです 昔の古民家の庭先を走る土管です 今回こいつを塩ビ管にやりかえます 勾配を見ながら新しい塩ビ管を埋設していきます 以外にハードな作業です 配管
詳細を見る>
ブロック積の前に
2015.10.04
ところ変わってこちら尾道市K様邸 この日は化粧ブロック積のため、邪魔になる樹木の撤去工事です 今まで敷地の目隠しの役目を果してくれてた植木 かなりの量です 26m分ありました でも相棒のショベルにかかれば こんな感じで撤去終了 次は化粧ブロックを積んでいきます
詳細を見る>
33 / 63
« 先頭
«
...
10
20
...
31
32
33
34
35
...
40
50
60
...
»
最後 »