有限会社小山建設
家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
koyama diary “with thanks”
HOME
>
ブログ
>
koyama diary "with thanks"
お豆腐!!
2013.08.21
みなさまおはようございます お盆はいかがお過ごしでしたかぁ 本当に暑い連休でしたねぇ 私はとっても充実した楽しい時間を過ごしました 夏季休暇中も、お仕事をしたり町内行事に参加したりと大忙しだった 主人ですが、一緒に過ごせる時間を作ってくれたのが 何より嬉しかったですありがとう感謝・感謝 さてさて、お
詳細を見る>
盆明けそうそう
2013.08.20
お盆休みも早々と終わり今週からは新たな現場へと着工させていただきました 今回も駐車場の外構工事です 今回は狭い場所での作業のため少し小さめのショベルカー君の出番です いつもながらいい働きをしてくれる相棒です いつものようにまずは余分な土を取り除く作業からです 仕上がりは次回ご期待くだ
詳細を見る>
いよいよ完成
2013.08.20
現在新築工事終盤の尾道市S様邸がいよいよ完成を迎える事となりました まずは主要な仕上がり状況をご報告させていただきます バスルームは液晶テレビ完備のキレイユ1616 2Fトイレはタンクレストイレ サティス お掃除も楽々主婦の味方です。
詳細を見る>
お水
2013.08.20
大変ご無沙汰しております お盆前のバタバタと暑さにやられてすっかりさぼってました 少しまとめてにはなりますが、少しずつご紹介させていただきます 盆前ですが新築工事完成間際の尾道市S様邸にて水道管の分岐工事をしてきました 工事機械を搬入して、あらかじめ切断してあった道路のアスファルトを撤
詳細を見る>
夏気分!!
2013.08.10
みなさまこんにちはぁ 今日も厳しい暑さですねぇ 毎日、暑い暑いと言ってグータラではいけないと思い 暑さを味方にするため、カーテンをお洗濯してみました カラット晴れている日をずっと狙っていたのですが のびのびになっていましたが、やっと実現してさわやかな気分です さて、久しぶりにネイルのご紹介をいたしま
詳細を見る>
感謝!!
2013.08.09
みなさまこんにちはぁ 本日を乗り切れば、お盆の休暇が始まる方も 多いのではないでしょうか それにしてもこの暑さには体が慣れませんね 睡眠を沢山とって、栄養バランスの良いお食事を心がけて 夏バテ・熱中症対策をいたしましょうね さて、遅くなりましたが月末恒例の 最上稲荷へのお詣りの様子です のぼりが見納
詳細を見る>
棟上げ完了
2013.07.29
続いてF様邸棟上工事です 3時の休憩を終えた頃からがまた降り出し、作業を急ピッチで進めることに 建りを起し、内部の仮筋交いもしっかりと固定していきます 化粧天井の梁はお楽しみですね~ 3時の休憩の時点ではこんな感じでしたが、みんなが頑張ってくれて作業再開 何と
詳細を見る>
棟上げ
2013.07.29
昨日の日曜日はF様邸の棟上をさせていただきました 心配していたも、そこまで無茶降りするわけでもなく何とか無事に1日を終える事ができました 前日までには先行足場の工事を終え、軸組仕事をして雨養生を終えていざ棟上へ クレーン車を使い、順番に組み立てていきます 何回やっても緊
詳細を見る>
棟上げに向けて
2013.07.26
毎日最高に暑い天気ですね~ 仕事をするにはよりよいですが職人達は暑さで大変な毎日です しか~し 現場と予定は待ったなしですよぉ~ この日も棟上げに向け作業は進んでおります じゃ~ん 通気のための基礎パッキンを基礎全周に取付、その上に土台の木材を取付けていきます その後床の
詳細を見る>
棟上に向けて
2013.07.26
さて、そろそろ棟上に向けた準備が井原市F様邸にて始まりました この日は一便目の構造材料を搬入し、土台設置のための墨出しを基礎にしました 1日中快晴で良いのですが、影がなくどこに居ても照りっぱなし状態でした 昼休憩に近くのホームセンターへパラソルを買いに行って暑さをしのぎました
詳細を見る>
すばやく
2013.07.26
少々夏バテ気味でしばらくご無沙汰してました 今日からまた少しずつ更新していきますよぉ~ 暑い毎日ですが仕事は毎日進んでおります 先週は現在工事中の尾道市K様邸の合併浄化槽のコンクリートを打設しに行ってきました すでに埋設済みの浄化槽の天端にコンクリートを打設します。浄化槽の廻りに鉄
詳細を見る>
こんな事も出来まーす!!
2013.07.16
みなさまこんばんはぁ 毎日暑いですが夏バテしていませんか 主人は、昨日から熱がでていますが本日もお仕事を頑張ってくれました 病院嫌いな主人が自分の意志で受診したので重症です さてさて、たまには私もお仕事のお話をいたしますね こちらは、尾道市向東町のいつもお世話になっているお宅の井戸です この度、井
詳細を見る>
50 / 59
« 先頭
«
...
10
20
30
...
48
49
50
51
52
...
»
最後 »