koyama diary “with thanks”

イマドキな商品!2018.04.25

イマドキな商品!
みなさま こんにちは つつじがとっても綺麗ですね びんご運動会の入口も、ピンクや白が華やかです お写真撮りたいのですが、なにぶん通りすぎるばかりで さて、先日も新商品のお知らせで紹介いたしましたが イマドキだなーと思う商品が こちら 宅配BOXです 今や、なんでも通販やフリマサイトで買う時代です

新しい仲間!2018.04.24

新しい仲間!
みなさまこんにちは 今日はあいにくのお天気ですね ゴールデンウィークには良いお天気になりますよーに さて、弊社に新しい仲間が加わりましたぁ これから職人と共にお客様のお宅にお伺いします お客様に喜んでいただける様に頑張りますので よろしくお願いいたします

桜の季節2018.04.02

桜の季節
みなさま こんにちはぁ 桜が満開でとっても気分が良いですねぇ 今日は簡単にお弁当を作って、娘と一緒に桜の下で食べました パパの働く現場の横をス~っと通り過ぎ、満開の穴場へ到着 何よりも先に腹ごしらえをして、シャボン玉をしたりして過ごしました 書くことが好きな娘は、屋外にまでノートやクレヨンをリュッ

桜色ネイル2018.03.10

桜色ネイル
みなさま こんにちはぁ 体調不良でしんどい一週間を過ごしました 回復傾向にありますが次は花粉症の症状が出始めています ということは・・・・・春がきた~ってことですねぇ 娘の幼稚園では1つのクラスに全学年が一緒に生活しているため 年長さんが卒園式で歌う歌も覚えてきて聞かせてくれます 我が子が卒園を迎え

最近のお気に入り♡2018.02.21

最近のお気に入り♡
みなさまこんにちはぁ 少し暖かくなり過ごしやすくなりましたねぇ 今シーズンは本当に雪が多くて寒かったです 足の指がしもやけになり、お風呂でマッサージしたり 冷やさないように気を付けましたが、防ぐことは出来ませんでした そんな私の強い味方のルームシューズ お花とポンポンがとっても可愛い新作です 本当

誕生日・バレンタイン ネイル♡2018.02.05

誕生日・バレンタイン ネイル♡
みなさま こんにちはぁ 今日からまた寒さが増していますね 気を付けていても体調を崩しがちですよねぇ どうぞご自愛ください さて、昨日は主人の誕生日でしたぁ 先週から娘の体調が悪く、お食事にお出かけすることは出来ず 家でのんびりした一日を過ごしましたぁ 主人の誕生日ですが、娘がろうそくを消していました

プリンセスひな人形2018.01.29

プリンセスひな人形
みなさま こんにちはぁ 今年の冬は本当に雪が多くてビックリです 本当に寒いですねぇ~ 寒さの影響なのか、我が家のエコキュートがご機嫌ななめです 夜にお湯が足らなくなり、家族で協力しながら、お風呂に入っています その様子を見た娘が「パパはママにやさしいねぇ~」と言っています 快適生活も良いけど、たまに

至福の誕生日2017.11.10

至福の誕生日
みなさま こんにちは すっかり秋ですねぇ 食欲の秋ということで、日曜日に娘からパパへのおねだりで 勉強堂で、七輪でお団子を焼いて食べました 川口店と東尾道店にしかありませんがオススメです 先日、誕生日を迎えましたぁ 沢山のおめでとうメッセージありがとうございました 自分へのご褒美dayとして、ネイル

ネイルデザインのヒントは・・・2017.09.27

ネイルデザインのヒントは・・・
みなさま こんにちはぁ カープの優勝から一週間以上が過ぎましたねぇ もちろんCSも勝ち進み、日本一になること間違いないですねぇ 10月も盛り上がりそうで楽しみです 前回はカープ応援ネイルでしたが 優勝の翌日にチェンジしました 今回は、秋らしくゴールドのフレンチです 右手薬指のモチーフは、先月仲間入

マリメッコ展2017.09.05

マリメッコ展
みなさま こんにちはぁ お風邪をひかれていませんか まだ9月が始まったばかりなのに昨日、長袖を着ました お友達(60歳をすぎたマダム)が、 こんなに涼しいと残暑お見舞いの お葉書が出せないわぁ・・・・と メールでご挨拶くださいました さて、そのマダムと私が楽しみにしていた マリメッコ展がいよいよ始ま

美味しい贈り物2017.08.31

美味しい贈り物
みなさま こんにちはぁ 朝夕はすこし涼しく過ごしやすくなりましたねぇ お客様より秋の味覚の贈り物をいただきましたぁ このぶどうは最高に美味しいです 毎年ありがとうございます ぷりぷりの実で、味が濃くて娘も大好きです ぶどうの産地は色々ありますが、 井原の長谷農場が最高でオススメです

夏の終わりの救世主2017.08.21

夏の終わりの救世主
みなさま こんにちはぁ 8月も残すところ10日になりましたねぇ 先日、幼稚園の大掃除に参加した時に 小学生は宿題に追われているとの会話で持ち切りでした のんきな夏休みを過ごせるのも入学までなんですねぇ お盆もあけて、そろそろ夏の疲れが出始めました・・・ 娘は高熱がでましたが、一晩で回復して一安心です