感謝の気持ちを持ちお仕事させていただく事がモットーです。どんな小さなお困りごとにも対応させて頂きます。

広島県尾道市美ノ郷町本郷3078-1

0848-48-1993

営業時間:8時~18時

ブログ個人トップ小山建設スタッフブログ

小山建設スタッフブログ

おすすめ商品やお住まいのお役立ち情報を発信していきます

玄関ドアリフォームで毎日の出入りを快適に:尾道市と福山市

投稿日時:2023/09/20(水) 10:00

古い玄関ドアの交換目安はどれくらい?
「鍵が回りづらい」
「ドアハンドルがガタついてきた」

毎日使う玄関ドアは、頑丈なつくりであるのはもちろんですが、使用頻度が多いため劣化も進みやすい製品になります。
また、少し不具合を感じだすと、出入りの度に気になってしまいストレスの原因にも・・・
そんな玄関ドアですが、どれくらいを目安に交換すれば良いのでしょうか?

使用されている素材によっても変わってきますが、一般的には、木製の玄関ドアは「15年~20年」、アルミ製の玄関ドアは「20年~30年」が耐用年数と言われています。
また、玄関ドアそのものに問題はなくても、部品毎でも耐用年数は変わります。
鍵・ドアクローザー・ドアノブ・ドアガードは「10年~15年」、蝶番は「15年~25年」が耐用年数となるため、このタイミングで玄関ドアをまるごとリフォームする方も多くいらっしゃいます。

新しい玄関ドアを選ぶポイントは?
リフォームが決まったら、次はどのような玄関ドアにするかをよく考えましょう。
チェックするべきポイントは下記の3つです。

・玄関ドアのタイプ
・玄関ドアの機能
・玄関ドアのデザイン

①玄関ドアのタイプ
玄関ドアのタイプは大きく3つです。
・片開きドア
・両開きドア
・引き戸
それぞれのタイプに特徴がありますので、是非ご自身にあったものを見つけてください。
特殊な場合を除き、片開きドアから引き戸への変更や、その逆への変更も可能ですので、現在のライフスタイルに合わせてお選びいただくのが良いでしょう。
ベビーカーや車いすの出入りが頻繁にある場合は開けたままにできる引き戸がおすすめです。

②玄関ドアの機能
最近の玄関ドアは高機能な製品が多く発売されています。
ピッキング防止機能や明かり取りの窓部分を強化ガラスにしていたりと、防犯性の高い玄関ドアはもちろん、高い断熱性能で玄関・廊下の冷え込みを軽減してくれたり、スマートフォンが鍵の代わりになる便利な機能もあります。
家族構成や地域の気候に合わせて選びましょう。

③玄関ドアのデザイン
玄関ドアはその家の顔とも言えるほど存在感があり、家そのものの印象を大きく左右します。
また、ご家族が毎日向き合うものですので、デザインにも是非こだわりたいですね。
ナチュラルな木目調のデザインやスタイリッシュなシルバー系のデザインなど豊富なバリエーションがありますので、外壁やエクステリアなどを考慮して最適なものを選びましょう。

施工例の紹介
お客様宅の玄関リフォーム事例をご紹介いたします。

YKKドアリモで防犯面も安心の玄関ドアにリフォーム:尾道市
尾道市のお客様は、YKKのドアリモ D30(N07T・ショコラウォールナット)に交換しました。
以前より、ドアノブの使い勝手の悪さを感じており、この度交換を希望されました。
スマートフォンやリモコンによる鍵の施解錠ができるスマートコントロールキーに対応しており、また、鍵穴が外部に露出していないためピッキングの予防にもなります。
こちらのドアは断熱仕様と通風機能も備えており、室内の快適性の向上にも一役買ってくれます。

LIXILリシェント玄関引戸で使い勝手の良い玄関ドアに:福山市
もう1件の福山市のお客様は、LIXILのリシェント玄関引戸(P17型・オータムブラウン)に交換しました。
鍵の不具合などがあり不便さを感じていらっしゃいました。
取っ手をハンドルタイプに変更したことで、握りやすく開閉時に力が入れやすくなりました。
また、リモコンキーをポケットやかばんに入れたままタッチボタンを押すだけで解錠できる簡単タッチキーシステムを採用。
毎日の動作が快適なものになりました。

どちらのお客様も、家の顔が新しくなり喜んでいただき、あわせて使い勝手の良さに感動されています。

以上、玄関ドアリフォームについてご覧いただきましてありがとうございました。
玄関ドアは家の顔であるとともにご家族の安全を守る大切なもの。

鍵の不具合やガタツキなど不調を感じたら是非弊社までご相談ください。
お問合せはこちら  

三原市:タイル乱張りと洗い出しで高級感のあるアプローチに 外構工事

投稿日時:2023/06/30(金) 10:00

こんにちは。
ここのところ、蒸し暑い日が続いています。
まだ、体が暑さに慣れていない時期ですので、水分と休憩をしっかりとって、熱中症には十分にお気を付けくださいね。

少し余談ですが、ここ尾道は海が近いことから、美味しい地魚を新鮮な状態でいただくことができます。
7月より、地魚を食べて抽選でクーポン券が当たる「尾道地魚エール祭り」も開催されるとのことですので、お近くにお越しの際は是非チェックしてみてください!
※詳細は、尾道市公式ホームページでご確認くださいね

さて、今回は三原市のお客様にご依頼いただいた外構工事をご紹介いたします。
玄関までのアプローチをタイル乱張りと洗い出しで仕上げ、無機質なコンクリートに表情をつけました。

▼洗い出し仕上げ

今回施工した外構では、コンクリートが硬化する前に表面を水で洗い流し、中の砂利を見せる「洗い出し」という方法で仕上げました。
写真の黄色い缶は遅延材と呼び、コンクリート表面が固まるのをわざと遅らせ、作業効率を上げるのに使用しています。

コンクリートを「洗い出し」で仕上げると、均一に仕上げた場合と比べ、無機質な印象から、柔らかな印象へと大きく変わります。
また、黒と白の砂利を使用することにより、高級感も演出してくれます。

▼タイル乱張り

通路はタイル乱張りで仕上げました。
深みのある黒タイルを使用することで、重厚感のあるおしゃれな外観に。
洗い出しの部分との境目も違和感なく仕上がっています。

コンクリートの「洗い出し」仕上げの特徴

今回ご紹介したコンクリートの「洗い出し」仕上げ。
無機質になりがちなコンクリートを柔らかな印象にしてくれるだけではありません!
これから、家づくりや外構リフォームを考えている方に、「洗い出し」のメリットをいくつかご紹介します。

【雨の日に滑りにくい】
砂利の凹凸がストッパーの役割を果たすため、均したコンクリートと比べ滑りにくく安心です。

【タイヤ痕が目立ちにくい】
表面の砂利により、均したコンクリートと比べ車やバイクのタイヤ痕が目立ちません。

【外構のテイストに合わせやすい】
今回のお家のように黒の砂利を使用すると和風に、ベージュや白の砂利を使用すると洋風に、と色々なテイストに合わせることができます。

なお、施工する場所によっては砂利が取れてしまったり汚れが溜まりやすいといったデメリットもあるので、ご相談いただけましたら最適なご提案をさせていただきます。

外構工事をご検討の方は弊社までご相談ください。
お問合せはこちら
 

尾道市:既存の和室を増築工事で広げ、ペットスペースが完成

投稿日時:2023/05/31(水) 10:00

こんにちは。
今年も梅雨の時期が近づいてきました。

毎年この時期はお洗濯に悩まされる方も多いのではないでしょうか?
サンルームがあれば、梅雨も花粉の多い時期も安心して洗濯物を干せますのでご興味のある方はご相談ください。

さて、前回のブログでご紹介した、尾道の増築工事の現場が完成いたしましたのでご報告いたします。
もともとあった6帖の和室と4.5帖の増築スペースをつなげ、10帖を超える広々としたペットスペースが出来上がりました。

▼目隠しフェンスを一部扉に加工

もともと、同じように木で目隠ししていたのですが、外から出入り出来るように一部分を扉に作り替えました。
弊社は、こういった材木の加工も得意です。

▼カウンター


玄関から入ると、可愛らしいカウンターがお迎えしてくれます。
内側には棚が一段ありますので、ペットの小物が置けて便利です。
カウンター横のガラス引き戸で仕切られたスペースは、雨天でお散歩に行けない時に、室内の遊び場としてお使いいただけます。

▼シャンプー台


愛犬をいつでも優しく洗ってあげられるシャンプー台を設置しました。
外から直接アクセスできるので、お散歩で汚れてしまった足をさっときれいにできるのが嬉しいですね。
すぐに取り出したいシャンプー類を置いておけるニッチもあります。

▼トイレ

増設で部屋が広くなりましたので、トイレも新しく設けました。
壁紙は可愛らしいストライプ柄を採用。
シンプルで清潔感のある空間になりました。

以上、尾道市の増築工事のご報告でした。
愛犬をいつでも清潔にしてあげられて、雨の日も室内の遊び場で遊ばせてあげられるのは嬉しいですよね。
また、換毛期の抜け毛の多い時期も他のお部屋を気にせず、しっかりお手入れできます。

増築・ペットスペースをご検討の方は弊社までご相談ください。
お問合せはこちら
 

尾道市:増築工事で和室から広々としたペットスペースを施工

投稿日時:2023/03/30(木) 10:00

こんにちは。
3月も終わりに近づき、まもなく新年度が始まりますね。
以前、ブログでご紹介した千光寺でも桜の見頃を迎えています。

さて、本日は増築工事を進めている現場をご紹介いたします。
2年前に新築でご縁のあったOBさんよりご依頼いただきまして、既存の和室を広々とした空間に作り変えていきます。
現在ある和室6帖と増築箇所4.5帖をつなげて、10帖超の広々としたペットスペースが完成する予定です。

▼着工準備

早速工事に取りかかっていきます。
材木で作った目隠しフェンスを一部取り外し、駐車場を養生しました。
資材等を搬入していきます。

▼基礎工事

増築箇所です。
型枠を組み、コンクリートを流し込みました。

▼上棟

上棟です。
無事に棟上げが終了しました。

▼屋根の完成

屋根が完成しました。
また、壁と結露を防ぐための防水シートも施工しました。
増築部分のかたちがはっきりと分かるようになってきました。

▼解体

既存の和室部分とつなげて1つの広い部屋にするので、解体を進めます。

▼既存建物と増築部分のおさまり

既存の建物と増築部分の水切りのおさまりに頭をひねりましたが良い案が出て、いい感じにおさまりました。

▼サッシの取り付けと電気配線

サッシの取り付けと、電気の配線を行っています。
ここまで進むと、中の様子もだいぶイメージしやすくなりますね。

▼天井

増築箇所の天井です。
断熱材を敷き詰め、構造用合板を張っている様子です。

以上、尾道市のOBさん宅の増築工事のご報告でした。
順調に進んでいますが、完成まではもう少しかかります。
次回のブログでも進捗をご報告させていただきますね。

増築でさまざまな希望が叶えられます!
「子世帯との同居で部屋数を増やしたい」
「趣味部屋を作りたい」
「雨を気にせず洗濯できるサンルームがほしい」
など、家の床面積を広くしてさまざまな希望を叶える「増築」という選択肢はいかがでしょうか?

増築をご検討の方は弊社までご相談ください。
お問合せはこちら
 

窓リフォームの補助金をシミュレーション:尾道市

投稿日時:2023/02/10(金) 10:00

出典:LIXIL
窓にまつわる様々なお悩み
尾道市内にある築28年のおうちにお住まいのY様。
つい最近、姪っ子家族が建てた新築のおうちに遊びに行った時、エアコン1台で20帖超ある広いリビングがぬくぬくと暖かいことに驚きました。

「我が家でも同じようにエアコンをつけているけど、足元には小型の電気ストーブもつけているわ。」
「新築のおうちと比べてもしょうがないけど、家の断熱性能の違いでここまで変わるのね。」

特に、窓付近は、冬は屋外と同じくらい寒くて夏はサウナのように暑い・・・
1月は、昼間でも窓に結露がびっしりつくときがあります。

「最近の光熱費の高騰もあいまって、ずいぶんと負担になっている。」
「湿気がこもると体調はもちろん家具家電にも影響があるのではないかしら?」

色々心配事がつきない中、以前ご近所の方が内窓を施工した話が頭をよぎりますが、窓だけ良くしても建物自体が低性能なので効果は期待できないだろうとあきらめていました。
補助金が使える?気になる補助金はいくら?※弊社の受け付けは4月末で終了。詳しくはお問い合わせください。
そんな時、たまたま帰省していた娘から、住宅の断熱性能を高める窓リフォームを支援してくれる補助金のことを教えてもらいました。
これまでも、そういった補助金の話は何度か聞いていましたが、今回は特に手厚いと聞き調べてみることに。
窓・玄関ドアといった「開口部」の性能によって、ずいぶんと温度差の改善が出来ると知り、改めて検討してみました。

LIXILさんから、補助金シミュレーションツール(外部サイト)というものが出ていたので早速試してみると・・・
【ご注意】補助金の金額は、窓の大きさだけではなく「ガラスの性能」などによって補助額が変わってきます。あくまで「目安」としてご活用ください。

例えば、現在のリビングの掃き出し窓に、内窓「インプラス」を設置すると1ヶ所で69,000円の補助。
同じ大きさの窓が全部で3ヶ所あるので、掃き出し窓(大サイズ)だけで207,000円の補助額になることが分かり、金額の大きさに驚きました。
また、中サイズと小サイズを組み合わせた場合は77,000円(大サイズと併用の場合は金額が変わります)と知り、これだけお得になるのなら洗面脱衣室や浴室にも・・・と計画中です。
断熱だけじゃない内窓「インプラス」
内窓を施工すると、既存窓と合わせて二重サッシとなります。

窓と窓の間にできる空気層が壁となり、防音効果にもつながります。
また、単純に窓が増えるので、防犯面でも安心が膨らみます。
出典:LIXIL

さらに、施工は既存の枠の上にインプラス用の枠とレールを取り付けるだけなので、1窓あたり約1時間と、短時間での施工が可能です。
※目安です。現場の状況により施工時間は異なる場合があります。
出典:LIXIL

窓リフォームで、お得に快適な生活を送りませんか?
今年こそ窓リフォームをしたいという方は、弊社までご相談ください。
弊社の受け付けは4月末で終了いたしました。詳しくはお問い合わせください。  

0848-48-1993お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ