小山建設スタッフブログ
小山建設スタッフブログ
こどもエコすまい支援事業で賢く窓や玄関リフォーム:尾道市

こどもエコすまい支援事業※弊社の受け付けは4月末で終了。詳しくはお問い合わせください。
エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯や若者夫婦世帯が、高い省エネ性能を有する新築住宅を取得することに対し、国交省が創成した補助制度です。
また、省エネリフォームを行う場合に限り、子育て対応改修やバリアフリー改修等への支援も受けることができるため、幅広い世代の方が利用できる補助金制度となっています。
補助の対象
対象者 | 補助額(補助上限) | |
---|---|---|
注文住宅の新築 | 子育て世帯または若者夫婦世帯 | 100万円 |
新築分譲住宅の購入 | ||
リフォーム | 世帯要件なし | 5万円から60万円 |
※子育て世帯とは申請時点において、子を有する世帯
(年齢は令和4年4月1日時点で18歳未満。すなわち平成16(2004)年4月2日以降出生の子)
※若者夫婦世帯とは申請時点において夫婦であり、令和4年4月1日時点でいずれかが39歳以下である世帯
補助対象となる新築・リフォーム工事の着工日について
契約日にかかわらず、新築の場合は令和4年11月8日以降に「基礎工事より後の工程の工事」へ着手するもの
リフォームの場合は令和4年11月8日以降にリフォーム工事に着手するもの
(令和4年12月16日付で要件の見直し等発表あり)
なお、補助金の申請手続きは弊社で行いますのでご安心ください。
こどもエコすまい支援事業で賢く快適な家づくりをしませんか?※弊社の受け付けは4月末で終了。詳しくはお問い合わせください。
・暖房を強くしているのに、窓付近は外と変わらないくらい寒い・玄関ドアの開け閉めを頻繁にしているわけではないのに、玄関ホールや廊下がやたら寒い
上記のように感じたことはないでしょうか?
冬の暖房時、室内の熱は、開口部(窓と玄関)からの流出が約60%と言われています。
つまり、この部分を改善すれば、寒さの軽減が期待できるのです。
是非この機会に窓や玄関リフォームをしませんか?
今後、本事業の内容が変更となる可能性があります。
また、予算に達した時点で交付申請(予約含む)の受付が終了する予定です。
省エネリフォームを検討している場合は、弊社までお早目にご相談ください。
弊社の受け付けは4月末で終了いたしました。詳しくはお問い合わせください。
今後、本制度の内容が変更となる可能性があります。
最新の情報は国土交通省のホームページにてご確認ください。