感謝の気持ちを持ちお仕事させていただく事がモットーです。どんな小さなお困りごとにも対応させて頂きます。

広島県尾道市美ノ郷町本郷3078-1

0848-48-1993

営業時間:8時~18時

ブログ個人トップ小山建設スタッフブログ

小山建設スタッフブログ

おすすめ商品やお住まいのお役立ち情報を発信していきます

尾道市美ノ郷町:31坪SW工法の平屋住宅 サイディング張りしました

投稿日時:2023/12/19(火) 10:00

こんにちは。
師走らしい日々を過ごしております、美ノ郷町の小山建設です。
今年も残すところあとわずかとなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、以前ブログでご紹介した美ノ郷町の平屋住宅の現場の様子をご紹介いたします。
この物件は、スーパーウォール工法(SW工法)で、断熱性や耐震性に優れた高性能住宅となっております。
10月には、晴天の中、無事上棟をむかえ、柱・梁・桁がキレイに組み上がった様子をご報告させていただきました。

前回ブログ:尾道市美ノ郷町:建売住宅だと物足りない?工務店が建てる注文住宅

本日は、気密処理・気密測定、自社大工によるサイディング張りの様子を是非ご覧ください。

▼10月に無事上棟をむかえました

お天気にも恵まれ、秋晴れの中、工事が進みます。
熟練の大工によって一気に組み上がりました。

▼気密処理

スーパーウォール工法住宅は、構造体と開口部(サッシ・ドア)の工事が完了した段階で、外部の検査員による気密測定が一棟一棟行われます。
硬質ウレタンフォームの断熱パネルと柱の隙間を気密パッキンを使ってふさぎますが、それに加えて、窓台やまぐさ、柱などの各木部の接合部も同様にコーキングで処理し、ほんのわずかな隙間もふさいでいきます。
なかなか根気のいる作業になりますが、しっかり丁寧に行うことで気密性がアップする大切な工程です。

▼下地工事

天井の下地が組み上がり、天井と壁に石膏ボードを張っていきます。
だんだんと家らしい様相になってきました。

▼サイディング張り

外壁の外側に透湿防水シートを貼り、その上からサイディングを取り付けていきます。
ここの工程も自社で施工しています。
心を込めて造り上げる一棟。 自分たちで出来ることは自分たちの手で施工したいと若い力が活躍しています。

この後、内装や外構などの仕上げへと進んでいきます。
また、進捗はこちらのブログでご報告できればと思います。

以上、最後までお読みいただきましてありがとうございました。

尾道市美ノ郷町で、断熱や耐震に優れた高性能な平屋住宅をお考えの方は是非ご相談ください。
お問合せはこちら
 

福山市のSW工法住宅がLIXILメンバーズコンテストの敢闘賞を受賞

投稿日時:2023/11/30(木) 10:00

こんにちは。
まもなくやってくる12月。
事務所周辺も寒い日が続いています。

さて、この度、小山建設のお客様邸(福山市の物件)が、LIXILメンバーズコンテスト2023で敢闘賞を受賞いたしました!
日々、お仕事と家事に奮闘している忙しいママさんをサポートする「家事動線」を入念に計画した自慢の現場です。
機能性はもちろん、パントリーカウンターや鉄骨階段を弊社オリジナルの造作で取り入れた、こだわりの詰まったおうちです。

ありがたいことに、今年で3年連続の受賞になります。
小山建設の過去の受賞実績
LIXILメンバーズコンテスト2021 敢闘賞
大工の家
LIXILメンバーズコンテスト2022 敢闘賞
二世代が省エネで快適に暮らせる家!M様邸
2023年受賞物件のご紹介
▼吹き抜けのある開放的なLDK

アイランドキッチンを中心とした、天井まで伸びる開放的な空間を楽しめるLDK。
階段の蹴込みの部分がオープンになっているので、光や風を通してさらに広く感じさせてくれます。
別々の階にいても、家族の気配を感じることができます。

▼いつでもおうちが片付く大容量収納

2階ホールには家族共用でお使いいただけるクローゼットを施工。
ハンガーパイプには折じわをつけたくない長い上着やスーツなどをさっとかけられて便利ですね。
個性的な壁紙で遊び心も忘れません。
玄関にも家族みんなの靴をしまえる可動棚付きの収納があります。

▼熟練の職人が作るオリジナル造作家具でこだわりも詰め込みました

既製品だとなんだかしっくりこない・・・造作家具ならそんな問題を解決します!
図面を一からおこして造作家具を作成することもありますので、完全オーダーメイドです。
写真は左上から時計まわりに、パントリーカウンター、鉄骨階段、テレビボード、キッチン下がり天井。
全て小山建設オリジナルの造作家具です。詳しくはこちらのブログをご覧ください。
LIXILメンバーズコンテストとは
LIXILメンバーズコンテストとは、お客様にとっての”いい住まい、いい暮らし”をいかに実現したかを競う、業界最大級の住宅施工例コンテストです。
全国14,000社以上(2022年3月時点)の工務店、リフォーム店の中から選ばれます。
新築部門では、新築住宅の意匠やプランニングの工夫、生活者や周辺環境への配慮、また、住宅性能等を総合的に審査されます。

来年の1月には記念楯が届く予定ですので、2021、2022に続き、3つ目の盾が事務所に並びます。
2024年も受賞できるよう、「いい住まい、いい暮らし」を追求した家づくりを目指していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


 

尾道市美ノ郷町:建売住宅だと物足りない?工務店が建てる注文住宅

投稿日時:2023/10/24(火) 10:00

こんにちは。
10月も終盤に差しかかり、ここ尾道も過ごしやすい日が増えてきました。

さて、最近弊社の事務所がある美ノ郷町ではエリア開発が進み、建売住宅のラッシュが続いています。
実際に、建売住宅を買ってこの街に引っ越して来たという方もよくお聞きします。

建売住宅というと、「完成予定」 または「すでに完成している」建物と土地をセットで購入できるので、入居後の生活がイメージしやすかったり、資金計画や引っ越しのスケジュールを立てやすいというメリットがあります。

一方で、「キッチンはどうしてもオープンにしたい! 」「収納をもっと広く取りたい! 」など、「一から間取りを決めるほどの時間はないけど、ピンポイントでこだわりを入れたい」という要望は、すでに完成している建売住宅では難しい場合があります。

せっかくのマイホームで妥協が多くなると、後悔することにもなりかねません。
建売住宅と注文住宅の特徴を理解した上で、自分にあった住宅を選びたいですね。
ゼロから手厚くサポート!小山建設の注文住宅
「こだわりはあるけど、一から間取りを考えるほどの時間が取れない・・・」
このようなお悩みを持ったお客様は、弊社でも多くいらっしゃいます。

・仕事と家庭で忙しいため、細かな仕様や色を決める時間がない
・細かなことは工務店に任せて、丁寧に作られた家に住みたい
・そもそも、色々決めるのが苦手

弊社では、そのようなお客様のご要望にもスムーズに対応いたします。
お客様の「現在のライフスタイル」と「新しい家に求めるもの」を簡単にヒアリングさせていただき、ラフプランをもとに進めることも可能です。
以前、ありがたいことに、「社長にお任せします!」と言っていただき、イメージカラーのご希望だけ聞いて、床やクロスなどは弊社で決めていくパターンもありました。

地元尾道で創業60年近く家づくりをしてきた老舗工務店の小山建設。
自社の大工が作るから安心してお任せください。

小山建設の施工実績

注文住宅施工例一覧
https://www.koyama-kensetsu.net/topics_list2/

尾道市の注文住宅:お気に入りに囲まれて!
https://www.koyama-kensetsu.net/topics_detail2/id=1217
※こちらのお宅は、ナチュラルな雰囲気のお好みを聞いて色味やデザインは社長にお任せいただきました

職人の技が光るオリジナル造作家具で理想の住まいに:尾道市
https://www.koyama-kensetsu.net/blog_detail/blog_id=9&id=1051
※熟練の大工がつくる造作家具も自慢です

現在着工中の現場をご紹介
地鎮祭を無事終えて、着工した現場をご紹介いたします。
尾道市の平屋住宅です。

▼地鎮祭

工事が安全かつ無事に進むよう、着工前のお祓いと安全祈願を行いました。

▼基礎工事

鉄筋を丁寧に組み、コンクリート打設しました。
(写真ではだいぶ工程を飛ばしていますが、この間に、型枠組みやコテで平らにならす、コンクリートの乾燥なども行っています)

▼上棟

天気にも恵まれ、無事に上棟が行われました。
工事が順調に進んでいます。
柱・梁・桁などが組上がると家の様相がだいぶ分かるようになりますね。
この後、屋根工事や外壁工事へと進んでいきます。
進捗はこちらのブログでまたお伝えいたしますね。

以上、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
※こちらの現場はいつでも見学可能です。

尾道市美ノ郷町で、注文住宅をお考えの方は是非ご相談ください。
お問合せはこちら
 

玄関ドアリフォームで毎日の出入りを快適に:尾道市と福山市

投稿日時:2023/09/20(水) 10:00

古い玄関ドアの交換目安はどれくらい?
「鍵が回りづらい」
「ドアハンドルがガタついてきた」

毎日使う玄関ドアは、頑丈なつくりであるのはもちろんですが、使用頻度が多いため劣化も進みやすい製品になります。
また、少し不具合を感じだすと、出入りの度に気になってしまいストレスの原因にも・・・
そんな玄関ドアですが、どれくらいを目安に交換すれば良いのでしょうか?

使用されている素材によっても変わってきますが、一般的には、木製の玄関ドアは「15年~20年」、アルミ製の玄関ドアは「20年~30年」が耐用年数と言われています。
また、玄関ドアそのものに問題はなくても、部品毎でも耐用年数は変わります。
鍵・ドアクローザー・ドアノブ・ドアガードは「10年~15年」、蝶番は「15年~25年」が耐用年数となるため、このタイミングで玄関ドアをまるごとリフォームする方も多くいらっしゃいます。

新しい玄関ドアを選ぶポイントは?
リフォームが決まったら、次はどのような玄関ドアにするかをよく考えましょう。
チェックするべきポイントは下記の3つです。

・玄関ドアのタイプ
・玄関ドアの機能
・玄関ドアのデザイン

①玄関ドアのタイプ
玄関ドアのタイプは大きく3つです。
・片開きドア
・両開きドア
・引き戸
それぞれのタイプに特徴がありますので、是非ご自身にあったものを見つけてください。
特殊な場合を除き、片開きドアから引き戸への変更や、その逆への変更も可能ですので、現在のライフスタイルに合わせてお選びいただくのが良いでしょう。
ベビーカーや車いすの出入りが頻繁にある場合は開けたままにできる引き戸がおすすめです。

②玄関ドアの機能
最近の玄関ドアは高機能な製品が多く発売されています。
ピッキング防止機能や明かり取りの窓部分を強化ガラスにしていたりと、防犯性の高い玄関ドアはもちろん、高い断熱性能で玄関・廊下の冷え込みを軽減してくれたり、スマートフォンが鍵の代わりになる便利な機能もあります。
家族構成や地域の気候に合わせて選びましょう。

③玄関ドアのデザイン
玄関ドアはその家の顔とも言えるほど存在感があり、家そのものの印象を大きく左右します。
また、ご家族が毎日向き合うものですので、デザインにも是非こだわりたいですね。
ナチュラルな木目調のデザインやスタイリッシュなシルバー系のデザインなど豊富なバリエーションがありますので、外壁やエクステリアなどを考慮して最適なものを選びましょう。

施工例の紹介
お客様宅の玄関リフォーム事例をご紹介いたします。

YKKドアリモで防犯面も安心の玄関ドアにリフォーム:尾道市
尾道市のお客様は、YKKのドアリモ D30(N07T・ショコラウォールナット)に交換しました。
以前より、ドアノブの使い勝手の悪さを感じており、この度交換を希望されました。
スマートフォンやリモコンによる鍵の施解錠ができるスマートコントロールキーに対応しており、また、鍵穴が外部に露出していないためピッキングの予防にもなります。
こちらのドアは断熱仕様と通風機能も備えており、室内の快適性の向上にも一役買ってくれます。

LIXILリシェント玄関引戸で使い勝手の良い玄関ドアに:福山市
もう1件の福山市のお客様は、LIXILのリシェント玄関引戸(P17型・オータムブラウン)に交換しました。
鍵の不具合などがあり不便さを感じていらっしゃいました。
取っ手をハンドルタイプに変更したことで、握りやすく開閉時に力が入れやすくなりました。
また、リモコンキーをポケットやかばんに入れたままタッチボタンを押すだけで解錠できる簡単タッチキーシステムを採用。
毎日の動作が快適なものになりました。

どちらのお客様も、家の顔が新しくなり喜んでいただき、あわせて使い勝手の良さに感動されています。

以上、玄関ドアリフォームについてご覧いただきましてありがとうございました。
玄関ドアは家の顔であるとともにご家族の安全を守る大切なもの。

鍵の不具合やガタツキなど不調を感じたら是非弊社までご相談ください。
お問合せはこちら  

三原市:タイル乱張りと洗い出しで高級感のあるアプローチに 外構工事

投稿日時:2023/06/30(金) 10:00

こんにちは。
ここのところ、蒸し暑い日が続いています。
まだ、体が暑さに慣れていない時期ですので、水分と休憩をしっかりとって、熱中症には十分にお気を付けくださいね。

少し余談ですが、ここ尾道は海が近いことから、美味しい地魚を新鮮な状態でいただくことができます。
7月より、地魚を食べて抽選でクーポン券が当たる「尾道地魚エール祭り」も開催されるとのことですので、お近くにお越しの際は是非チェックしてみてください!
※詳細は、尾道市公式ホームページでご確認くださいね

さて、今回は三原市のお客様にご依頼いただいた外構工事をご紹介いたします。
玄関までのアプローチをタイル乱張りと洗い出しで仕上げ、無機質なコンクリートに表情をつけました。

▼洗い出し仕上げ

今回施工した外構では、コンクリートが硬化する前に表面を水で洗い流し、中の砂利を見せる「洗い出し」という方法で仕上げました。
写真の黄色い缶は遅延材と呼び、コンクリート表面が固まるのをわざと遅らせ、作業効率を上げるのに使用しています。

コンクリートを「洗い出し」で仕上げると、均一に仕上げた場合と比べ、無機質な印象から、柔らかな印象へと大きく変わります。
また、黒と白の砂利を使用することにより、高級感も演出してくれます。

▼タイル乱張り

通路はタイル乱張りで仕上げました。
深みのある黒タイルを使用することで、重厚感のあるおしゃれな外観に。
洗い出しの部分との境目も違和感なく仕上がっています。

コンクリートの「洗い出し」仕上げの特徴

今回ご紹介したコンクリートの「洗い出し」仕上げ。
無機質になりがちなコンクリートを柔らかな印象にしてくれるだけではありません!
これから、家づくりや外構リフォームを考えている方に、「洗い出し」のメリットをいくつかご紹介します。

【雨の日に滑りにくい】
砂利の凹凸がストッパーの役割を果たすため、均したコンクリートと比べ滑りにくく安心です。

【タイヤ痕が目立ちにくい】
表面の砂利により、均したコンクリートと比べ車やバイクのタイヤ痕が目立ちません。

【外構のテイストに合わせやすい】
今回のお家のように黒の砂利を使用すると和風に、ベージュや白の砂利を使用すると洋風に、と色々なテイストに合わせることができます。

なお、施工する場所によっては砂利が取れてしまったり汚れが溜まりやすいといったデメリットもあるので、ご相談いただけましたら最適なご提案をさせていただきます。

外構工事をご検討の方は弊社までご相談ください。
お問合せはこちら
 

0848-48-1993お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ